風がなく穏やかでスケッチ日和でした。
池袋発、石神井公園へ向かいます。
出入り口に枠が描かれていました。
立ち席?がありました。面白い内装です。
8分で着いてしまいました。
石神井公園駅です。
広くてきれいなホーム・駅でした。
スマホをたよりに石神井公園へ向かいます。
ボート場がありました。
眺めていると、お近くにお住いの友達が案内します~と
やってきてくれました。
かなり存在感のあるモニュメントもありました。
衣を表現しているのだそうです。
三宝寺池には湧水がでている場所がありました。
一周して1枚描いた後、お昼の場所を案内してくれて、友達は用事があると行ってしまいました。
お昼の場所はここです。
お蕎麦をいただきました。
11時半開店でしたが、11時着。
すでに並んでいる人たちがいましたので、私たちもスケッチしながら並ぶことにしました。
熱々の天ぷらで美味しかったです。
蕎麦湯
午後も三宝寺池のほうに戻ってスケッチです。
売店をスケッチした後、木道のほうへ。
私は池に浮いている木材を描いたのですが、失敗に終わりました。
次は仲間が描いている場所に近づきスケッチ。
構図は良かったのですが、緑の奥行きが難しかったです。
あっという間に15時。
石神井池のほうに戻ってくると
ボート場の売店前の椅子が満席~
仕方がないと言いつつ、ビールと東京やきもちを購入・・・
しているうちに、空席みっけ!
運よく座ることができました。
今日も描きました。
ラストのはがきスケッチ(左下)が一番良かったかなと思います。
手直しをして仕上げたいと思います。
今日も一日穏やかでした。
楽しい一日をありがとうございます。
来月もよろしくお願いします!