去年7月以来の大劇場です。

 

 

トイレに行って売店へ。

友達が宝塚人形焼を買ってくれました。美味しかったです。

パッケージもいいですねラブラブ

すごい売れ行きで、これがラストの1個。

カスタードはすでに売り切れでした。

 

公演ドリンクは幕間に販売するんですね。

 

公演時間表示

 

東京の劇場でもあるのか、オーケストラのメンバー表示

 

 

さてさて、

「ROBIN THE HERO/オーヴァチュア!」初見です。

 

作品は期待していなかったのですが、

お芝居が面白かったです。

始まる前、映像の文字が大きくなってきます。

 

休憩の前にも映像が。

この演出家は映像のこういう使い方が好きですね。

 

物語はありがちで期待通り笑

男女入れ替わる場面はお決まりですが、

面白さがありました。

 

ツッコミどころはたくさんですが笑

 

夢白あやさんのキャピッとした王女が等身大の演技で、ぴったり。

容姿も可愛く美しく品がありキラキラ申し分ない!! 物語の流れも美しさで納得です。

夢白さんばかり観ていました。

男女入れ替るところの演技も最高に楽しませてくれました。

 

妃華エレノア様は美しく賢く品があって、好演でした拍手

杏野さんを始め、雪組の娘役さんはホントに美しい人が多いです。

音彩さんもかわいかった飛び出すハート

杏野さんのお役の新人公演も楽しみです。

 

気になったのが、咲城さんの鬘。

どの方向から見ても大きかった。

お顔が小さいからなのか。

東京もこのままなのか・・・凝視

 

叶さん、愛さんの組替え、久城さんの退団が残念で仕方がありませんが、この公演ではいい役どころで良かったです。

愛さんの「災いじゃ〜」が面白くて楽しかったですにっこり

 

朝美さんは個性に合っていた役どころでした。

 

カラオケ カラオケ カラオケ

 

ショーは古いなあと。好みではなかったです。

 

「次行ってみよう」は、

未沙のえるさんの声に聞こえました真顔

 

衣装デザインがここのところの公演、今ひとつ。

 

バイクの場面、朝美さんのお衣装や、夢白さんの白のお衣装。スタイルに合ってないような。

 

白のお衣装は風呂上がりをイメージしてしまいました笑

 

瀬央さんの場面が多いイメージですが、縣さんの場面もあり、朝美さんの場面が少なく思えました。

 

デュエットダンスがなくて残念でした。

 

お芝居、ショーともに、組替えそうそうだからか、瀬央さんがずいぶん押し出されているイメージでした。

瀬央さんの場面、上級生の個性が強いメンバーで固めて、そこが見どころでもありました。

 

客席降りの振りはどこまでが一緒にやるのか今ひとつ伝わらず、よくわかりませんでした凝視

 

お芝居の夢白さんが楽しみで、東京はたくさん観たいです。

 

乙女のトキメキ 乙女のトキメキ 乙女のトキメキ

 

帰りに、お土産を買いました。

大劇場限定の

 ハッピーターン、美味しかったです。

 ガーゼハンカチはかわいくて購入です。

 

入浴剤は宝塚ホテルのショップで買いました。