二日目のお夕飯は友達が西洋軒を予約してくれていました。

 

堀川沿いにお店があります。

 

開店時間前に着くと、すでに人が並んでいました。

 

左上のライトの看板がかわいいお店です。

 

予約してくれ良かったです。

2階はすぐに満席になりました。

 

伺ったのがクリスマス前でしたので、

2階に上がる階段には、クリスマスの飾り。

 

1階はカウンター席

2階はテーブル席です。

 

ネオンに近いお席に案内されました。

 

まずは島根のワインで乾杯ロゼワイン

 

島根牛が食べたいが一番でしたが、カツライス・オムライスと悩みました。

ライスをオムライスにするかと悩みましたが、やはり白いご飯と食べたいということになり、こちらをいただきました。

 

スープはコーンスープ

 

ナプキンに松江城が描かれていました。

お城と共にある街です。

 

メインのお肉

柔らかくて、ジューシー

とても美味しかったです。

付け合わせのナポリタンもかなり好み~ラブ

 

スープもお肉も、熱々でなかったです。

そういうものなんでしょうか。

 

 

堀川沿いは、カウンターが設けられていて、川を眺めながらお茶などいただけるようでした。

 

気候が良くなってきたら、楽しみの一つになりますね。

 

川沿いに階段があり、川に通じていました。

緊急の時に使われるのでしょうか。

 

・・・お腹いっぱいにっこり

 

写真を撮っているうちに、かなり冷えてきて、ホテルに急ぎ戻りました。