宝塚星組東京公演『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』
初見です。
とっても楽しみにしているのですが、なかなかチケットが取れず。
お芝居、面白かったです。
映画が原作のせいか、話のまとまりも良かった。
両花道のポスターも楽しかったです。
大希颯さんが、警察官のお衣装がとってもお似合いで、
かっこよかったです。
ラストにつながるオチもあって、面白かった~
鳳真外務大臣の耳が面白かった
紘希財務大臣の「あれ」って何だったのか・・・
そしてなんで半ズボンなんでしょうか。
ひろ香さんもお得意の役柄という感じで、面白かった~
家族のレストランの場面、
ラスト近く銀橋 男同士の話という場面、
間が面白い場面ばかりでした。
へたれの礼さんのお役が好きなので、楽しかった~
タカラヅカニュースで放送されていた緞帳。
新しくなりました。
ライトで輝いているように見える、神々しい緞帳でした。
ショーも面白かったです。
中詰めでTiara Azul の文字が、七色になるところが気に入りました。
裸足でのデュエットダンスも、このトップコンビだからできること。最後のポーズ、礼さんが後ろから顔をうずめているポーズがとても素敵でした。
フィナーレのデュエットダンスも良かった~
あれ、でもリフトはなかった?
1階で観たかったなぁ
彫刻のように美しい朝水りょうさんが
休演で残念でした。
舞台がはねた後は、キャトルレーヴがちょー混みでした。
こんなに混んでるキャトルレーヴがあるなんて。
あきらめて買い物へ行き、日比谷に戻って、人ごごち着きました。
おいしかった~