一澤信三郎帆布から、混雑を避けて歩いているうちに道に明るい(私は方向音痴で迂回しているうちに、どっちが八坂さん?と立ち位置不明)友達も1本道を間違えてしまうほどの、混雑に突入。

 

祇園祭ってほんとに混雑します。

 

やっとたどり着いた「めん房やまもと」

 

細い路地で並んで待ちます。

 

お店の中にも人がいるので、何組待っているのやら。

 

とりあえず、並ぶことに。

あ~暑い

 

と、後ろにスケッチブックカラーパレットを抱えた男性3人組。

14時くらいから雨だから、とか、椅子を出して座ろうなど、むむむ、と興味深々の私。

 

で、とうとう話しかけてしまって(笑)

何処を描かれているのですか~から始まって、山鉾を描きに、横浜を描いたなど、たくさんの絵を見せていただいて、5人で楽しいひと時。

待っている時間があっという間でした。

 

中のお席も近くて、おひと方が今度京都で個展をされるそうで、案内はがきや名刺をいただきました。

 

帰ってきてからメールで交流させていただきました。

 

そして猿島スケッチの際に、仲間にお知らせしました。

 

 

・・・というわけで、あっという間に、奥のこあがりの畳のスペースに案内されました。

 

まずはビールで乾杯・・・ほっと一息

 

あげカレーうどんとごはんにしました。

 

おつゆを全部飲んでしまった!

それほど、美味しかったですニコニコ飛び出すハート

 

友達に連れて行ってもらわないと行けない場所ですが(笑)

また行きたいお店となりました。