二度目の観劇です。
やっぱりお芝居は面白くなかったです。
妃純さんのお芝居は面白かったです。
彩さんのお芝居は、ほかの人が演じたらもっと違っていたのではと思いました。
なんかイラっとする演技でした。
あれでいいのか・・・と思うお芝居でした。
1階で見ると、後ろの映像は絵だったのですね。
下の部分が円形に区切られているのはいいと友達と話しました。
女王白河さんと侍女の麗さんの場面がいいなぁと思いました。女王の威厳と侍女の賢さ・荘厳さが表れていました。
麗さんの歌声も素敵です。
ラスト、トップお二人がこちらに向かって歩いて来るところで終わる、というのが新鮮でした。
ショーは、2回目になると、ちょっと懐かしい曲調が心地よい感じでした。
1階だと、110の文字が見えないのか~と気が付きました。
アバンギャルドの場面、センターで立つ夢奈さんのこなれ感がかっこよかったと友達が。
観たかった、残念。
客席降りではハイタッチがOKになっていて、びっくりしました。
マイ・ベスト・フレンドの場面、涙しました😢
同期の場面が良かったです。
96期のお二人、97期のお二人、
いいですね~
荒城の月の場面、前回は気が付いたら月城さんの裾が長くなっていたので、今回はじっくり拝見しました。
この場面の月城さん以外の方のグレーのお衣装、生地感がおもたいような。
今回のショーは全体的にお衣装がいまひとつでした。
黒燕尾、月城さんもスタンダードな黒燕尾で、さよなら公演はやっぱりこうでなくては、と思いました。
銀橋で、舞台に向かって頭に手を置いた振りは変わっていて目につきました。
全体的に変わった振り付けに思えました。
振り付けは誰でしょうか。
トップコンビ、大劇場公演4作で終わってしまうのは、残念な気がしました。
もっとやってほしかったです。
