京都までを近鉄あおによしに乗りました。
35分着なので、早めに駅に着いて待っていました。
やってきました~
乗車する4号車は、京都行では先頭車両になります。
当日は、お席は完売となっていました。
私の座るC・D席をパチリ。
三角のテーブルで外を眺めるのに良い向きです。
一人だと知らない人と相席になってしまうのかと心配していたら、予約の段階で一人の場合、子供一人を追加入力して予約できました・・・予約画面に説明が表示されました。
安心です
観光列車ですもんね。
エンブレム
何しろ35分の乗車ですから、しまかぜみたいにおしぼりが配られるのかと思っていたら、そんなことはなく、売店に向かおうと決心して歩くと、もうすでに購入している方もいらっしゃって
あたふたと売店へ。
売店はフル回転でした。
並んで無事に購入。
売店では記念乗車証もいただけます。
美味しくいただきながら、乗車を楽しみました。
お席はゆったりして、大柄な外人さんたちもすっぽりはまっていました。
テーブルも大きくて、ゆったりです。
ベンチシートや本棚もありました。
ドアにもあおによしマーク。
洗面が日本風でした。
カーテンも奈良風?
あっという間に京都駅に到着です。
三角のテーブル席は人気のようで、こちらのお席から売れていくようでした。
13時50分発だったので、比較的予約しやすかったかもです。
楽しい乗車をありがとうございました
次は火の鳥に乗りたいです~