2回目の観劇です。
一番乗りぐらいで入場したので、1階を見渡せるソファーに座ってみました。
ピアノにシャンデリアが映って綺麗でした
友達がデコレーションしてくれました
これでショーは盛り上がります
新調した双眼鏡も、軽くて使いごごち良しでした。
お芝居の始まりです。
お芝居は最初の頃は楽しいのですが、
なんと、ドイルが歌い上げる「人生だから~」の場面で、
どうにもこうにも眠たくなってしまい
このまま目をつむったら、寝てしまう
となんとか頑張りました
この日は、和希さんを捕まえて「辞めないで~」はなかったです。アドリブだったのですね。
ショー
華純さんと真ノ宮さんのお席だったので、ロゼットを振って、お二人に確認していただきました~
お二人ともほんとに細い
ショーは楽しかったです。
クッキング4人が、とってもかわいい。
アドリブのような振りも、毎回楽しそうです。
和希さんの場面ではやっぱり泣き
でもカウントダウンからのお正月の場面は気持ちが盛り上がります。
和希さんの場面からお正月になる場面の設定は賞賛
苑利さんの100年に1回のお役も、相応しい
見た後に、曲も楽しめる王道のショー。
超越雪祭男子の瞳月りくさん、ちょっとチェックです
宝塚を観ることができて幸せです