友達に教えてもらってから、毎回楽しみにしている「丸キャリTravel ~奈良を知る。日本を知る。~  」です。

 

今回のお題は、

「ポスト壬申の乱を生きる 〜持統天皇の孫娘・吉備(きび)内親王と悲劇の宰相・長屋王の物語〜」「自然と文化の地 平城宮跡・西ノ京を旅する」

でした。

 

予想ていた内容と違って、どこに着地点があるのか?(笑)と思いつつ見ていました。

 

時代の節目からどちらに流れていくのか、長屋王と吉備内親王の人物像とその周辺など、木簡がもっとクローズアップされるのかと思いきや、そうでもなく。

 

詳細まで行かないのが残念でしたが、思わぬ視点でおもしろかったです。

 

二部は、先生の雑学話がおもしろかったです。

 

また、次回も楽しみです。