おはらい町は三日間伺いました。
初日は猿田彦神社側から。
いろいろなお店があって、楽しいストリートでした。
銀行もあり、郵便局もあり。
こちらはおみくじつきのATMがある銀行。
小川も流れていました。
ちょっと休憩するのに、良い場所でした。
わき道から五十鈴川沿いにでることもできます。
とにかく人が多くて写真もままならぬ感じでしたが、三日目の火曜日にやっとこんな感じで写真が撮れました。
赤福本店が袂にある橋から撮りました。
正面の幟あたりから、おかげ横丁です。
岩田屋さんでお土産を購入。
試食させていただきました。
伊勢うどんのお土産も美味しかったです。
おはらい町は酒屋さんも多く、重いのでワンカップを購入。
岩田屋さんでは、伊勢エビのぬいぐるみ
しまかぜベアもいました。
かわいいですが、お値段はかわいくなかった
この子の親戚は箱根でも見かけましたし、ほかのお店ではモチーフが変わってたくさんいました。
趣のある街並みで、3日目は朝早いうちに行こうと思っていましたが、午前中・・・って感じになりました。