実力者のグループ展「粒展」を拝見した後、京橋界隈を歩いていたら、モンベルのお店の脇に、オカメザクラが並木になって咲いていました。
花の基部の「萼」と呼ばれる部分が濃い紅色で、花弁はピンクが濃くて、目を引きます。
小さくてかわいいです。
「早咲きのサクラの一つで、1947年にカンヒザクラとマメザクラ(富士桜)をイギリスで交配して作ったものが逆輸入された」そうです。
(庭木図鑑 植木ペディア より)
河津桜・寒桜と2月から桜、そして梅を楽しめます。
いい季節になってきました
実力者のグループ展「粒展」を拝見した後、京橋界隈を歩いていたら、モンベルのお店の脇に、オカメザクラが並木になって咲いていました。
花の基部の「萼」と呼ばれる部分が濃い紅色で、花弁はピンクが濃くて、目を引きます。
小さくてかわいいです。
「早咲きのサクラの一つで、1947年にカンヒザクラとマメザクラ(富士桜)をイギリスで交配して作ったものが逆輸入された」そうです。
(庭木図鑑 植木ペディア より)
河津桜・寒桜と2月から桜、そして梅を楽しめます。
いい季節になってきました