釜めし志津香からならまちへ。
途中、荒池から興福寺の五重塔が見えました。
修復で見えなくなると言われてから、もう2年ぐらい経っているような気がします(笑)
鹿ものびのび。
今回は、鹿せんべいをあげられなくて残念でした。
奈良筆 田中さんです。
こんな場所を入って来たんです。
普通のお家がお店でした。
制作者の田中千代美さんがいらっしゃり、お話をして気に入った奈良筆をいただきました。
1本1本違う味があり、出会いがあるそうです。
私は絵手紙用として、3本、選ばせていただきました。
中でも一番長い筆は出会った そんな気がした筆でした。
袋がかわいかったです。
お店はガイドブックにも載っていましたが、宝塚の番組のお話をしたら、お二人のうちのお一人、野々花ひまりさんのサイン色紙を見せてくださいました
楽しいひと時と嬉しい出会いをありがとうございました