LIVE配信で東京宝塚月組公演千秋楽「今夜、ロマンス劇場で/FULL SWING!」を見ました。
LIVE配信、これが一年後のタカラヅカスカステージの千秋楽放送となります。
毎回、思うのですが、カメラワークが悪いです。
アップばかりも気になります。
昨日も、俊藤さんの「あばよ」を忘れて(と思う)、そのあと、映像がいきなり、誰もいない場所に振られました。
アドリブだって、ここでやるってわかっているのに(この視聴者はほとんど1回は観ていると思いますし、宝塚での千秋楽でもアドリブをされていました)、大蛇丸と天霧・狭霧のアドリブ場面、狭霧に固定されて、面白さが伝わりませんでした。
カメラの台数も少ないのかなと思います。
速いスピードで左右振られても、画像として成り立ちません。
そんなですが、配信の良さで選べませんので、これを見るしかありませんが。
お芝居は大好きです。
月城さんの健司、前髪がさらりとおろして、新鮮な印象で、好きでした。
俊藤さんはやっぱり最高。当て書きのようです。
「勉強になりす!」もマイブームとなりました
映像の人、美雪や、写真の女(峰岡さん?)は、温もりに触れた後、消えてどこに行くのでしょうか。
ショーはやっぱりつまらかったです。
選曲と場面の作りが面白くないです。
ダンスでの表現、ストーリーが私には読めませんでした。
各場面のまとまりとつながりも今一つでした。
ご挨拶では、月城さんを始め、生徒さん皆さんの、千秋楽まで完走できて、幕が下せることに、ホッとしている気持ちがすごくよく伝わってきました
月組だけでしょうか。関係者側が原因での中止がない組は。
舞浜もチケットが取れますよーに
千秋楽、おめでとうございました