ぐんまちゃん家の銀座つるでお昼ご飯を食べました。

 

ネットで画廊を探して地図を見ていたら、ぐんまちゃん家という文字。それからこちらのお店を知りました。

「つる」の由来は、群馬県の形が鶴が羽を広げた形に似ているからだそうです。

 

テーブルも広く、ゆったりした雰囲気のお店です。

 

お食事は「妙義」というコースをお願いしました。

 

まずはビールで乾杯生ビール

 

 

いただいたビールはこちらです。

川場という地域には人気の道の駅があるそうで、そちらで作られているビールだそうです。

お店の方が説明してくださいました。

お店では1100円シャンパン

1階物産販売のお店では360円台と380円台でびっくり(笑)

 

コースのお料理はすべてがとても美味しくて、お店の方の説明もとても丁寧で楽しいお食事時間音譜となりました。

銀座つる特製茶碗蒸し

 

 

先附:天然クレソン煮浸し

 

三段重はこちらに包まれてきました。

一の重旬菜三点盛り 

二の重聖護院蕪潮煮 若布梅麩柚子 

三の重武尊鱒クリームコロッケ

 

口直し:萵苣薹山掛け 赤藻屑酢蟹身紫蘇

 

メインはハンバーグにしました。

ハンバーグは肉汁たっぷり照れ

ご飯は幻のお米、雪ほたか。

土鍋で炊いているそうで、香り立つご飯でとても美味しかったです。

当然、お代わりもしました(笑)

 

デザート:小蜜柑白ワイン煮 マイヤー檸檬

半分ぐらい食べたら、レモンを絞って味を変えてお召し上がりください、とのことでした。

ワインが香ってとても美味しかったです。

 

しばらくして、お店の方がバレンタインチョコが近いのでプレゼントラブラブですと、チョコレートケーキとチョコチップアイスクリーム。

思わず顔がほころびましたおねがい

どちらもとても美味しかったです飛び出すハート

 

ぐんまちゃんが大好きで、こちらのお店に巡り合えて嬉しい一日でした。

またぜひ伺いたいですクラッカー