茶々のブログ


今日は南浦和まで宝塚月組「愛するには短すぎる/Heat onBeat」を昼夜と観に行ってきました。


今日が初日。ずっと楽しみにしていました。


龍さんのスタイルの良さ、声のよさ、顔の良さ、横顔の良さ、立ちポーズの良さ、歌のうまさ、髪形の良さ、すべて素晴らしすぎました。


美弥さんも顔が小さいと思うのですが、龍さんはもっと顔がよく均整の取れたスタイルの良さで、美弥さんでさえも見劣りしてしまうほどでした。


なるべくしてなったスターさんだなと改めて龍さんを褒め称えたいです。 クラウディアを抱きしめて「ぼくは~」と歌出して、「怖い?」と見ながら突っ込んでしました。


髪型もかわいいし、ちょっと怒った表情もかわいいし、孤児院でがまんしていた子とは思えない雰囲気でした。


期待した「金持ちの友達を持つとか~へへ~」と変な顔をするシーンはなくて残念でした。


まだそこまでくずせないのでしょうか。


お芝居はとうかさんにかなり会場が沸いていました。


美弥さんの小切手のシーンもかなり受けていました。


今までのフレッドとは違う印象だった龍さんでしたが、それはそれでOKでした。


アンソニーのいい加減ながらマジなところはやっぱりとうこちゃんに勝るものなしですが、美弥さんも対等におもしろく演じていらっしゃいました。


アンフェアの歌声も合っていて良かったです。


美弥さんは痩せすぎでちょっともったいないです。


頭でっかちに見えてしまって、横から見るおなかがなさすぎでした。



朝美さんの船員「おしまいです」からダンスに移る活動的な感じが印象的でした。


星条さんの船長も熱血漢的で面白かったです。 避


難訓練の場面は歴史に残る名場面と思いました。


「何ゆえ?」がマイブームになりそうです。


愛希さんもかわいかったです。すんなりとクラウディアでした。


紫門さんも違和感なくワルを演じていらっしゃいました。


私の好きな甲板の手すりでのキスがなくなっていて、残念でした。龍さんのキスに期待していたのですが。


セットも過去2回とは違っていて、あの煙突みたいなセットは地方では難しいのでしょうか。



ショーは構成としてはやっぱりつまらないのですが、出演者が良くて見栄えがしました。


愛風さんのカゲソロも良かったです。 龍さんがはもる歌声は龍さんの録音でしょうか。すごく良かったです。


オープニングの赤いパンツが龍さんのスタイルによくお似合いで、かつての紫吹さんみたいなスーツも素敵だろうなぁと思いました。


愛希さんのダンスも良かった。エレキはかわいかった。


ダンスを見ていて、男役でもやれそうと思って、男役だったと思いました。


美弥さんの紫のスーツのシーン、勘違いして男役同士の怪しい場面だったと思ってしまい、ちょっとハラ

ハラしたらそんなことなかったです。


美弥さんのダルマ姿にロックオンされてしまい、素敵な龍さんになかなか目が行かなかったです。


細くてほんとびっくりでした。


星組時代のような男役バリバリのダンスが見たいです。



でも久しぶりにショーが見られて楽しかったです。