昨日も寝落ち。
だいたい週1ペースで、寝落ちやなチュー

昨日はコロナで職場が休暇になってから
11日振りの出勤!(短縮で4時間だが)
久々の仕事。ありがたさが身に染みる。
開館はまだきまらず…
次の出勤はいつなんだろえーん

夕方は娘2の自主練引率。
久々に仲間と一緒に練習できて
楽しかったようで何より。
偶然?通りかかったコーチに
アドバイスいただいての練習。感謝。

夜は娘1のAナイトラン練習会引率。
せっかくなので(勇気を出して)
私も練習に参加してみる。
メニューは5000mTT。目標19分切り。

結果
3.45-3.55-4.04-4.03-3.58  19.48

スタート直前に知り合いに
3.50のペーサーをお願いしたら
ひとつ返事で了解してくれたので
ただただついていこ!とスタート。
始めの1kmが意外に速く、
この5秒が、私にとっては
ギリギリアウト!!ゲローなラインやった。
見事にビルドダウンし
なんとか20分切りしただけの
「瀕死5000m」だった。

ペーサーお願いしたくせに
2000m前で離れてしまい
申し訳なかったぐすん
日頃、ポイ練もほぼ単独でしてるので
人にひいてもらうことの難しさ痛感。
1人では出来ない質の高い練習が出来るけど
力量間違えると、
オーバーペースで撃沈したり、
頑張りすぎて故障することもあるだろな。

「練習会」にずっと、憧れや魅力があるのは
本当のところだけど、
子どもらのサポートを1番にした時、
練習時間や場所を合わせるのも
今の自分には、プレッシャーだし
練習遠征交通費もバカにならんから
まだしばらくはマイペースに
単独練習でどこまでいけるか
頑張ってみよう(と、言い聞かせた。)

長くなったが、娘1は今回が
一応ラストのナイトラン だった。


今日はベスト狙って走ってたけど
思うようなタイム出せずで悔しがってたショボーン

ここで学んだことを忘れず、
ここで頑張った自分に自信を持って、
まもなく始まる高校陸上に
真摯に取り組んで欲しいな。がんばれ!

お昼はこないだ新大久保で
自分用に買ったインスタントトッポギ。


これで甘辛なん?!ってくらい、結構辛くてお好みやった爆笑

これ食べたし
明日も頑張って走ろ!