羽田空港~小松空港

約50分という・・・
と~っても短い飛行時間
本当は去年家族3人で行くはずだったのだが
祖母の死やらで忙しく・・・
今回は母と二人旅になったのである・・・。
小松空港到着後スーパー特急たるバスに乗り金沢駅へ約40分・・・
新潟のイメージで?金沢に乗り込んだので・・・
あれ?
あれ?
あれ~?
雪がないって思いました笑
ただ寒い寒い
何ですかね、
さす?キーン!?痛い?
とりあえず寒かった笑
金沢駅~周遊にて近江町市場へ向かいまずはお昼ご飯!
金沢に行った友人にきいても絶対に回転寿司にいけと言われていたので
市場内の『もりもり寿司』に行ってきました
2人で一万ぐらいでした安い!でも旨いおすすめです
『のどくろ・バイガイ・ウニ・ブリトロ・ナレソレ・ガスエビ・北陸三点盛り・もりもり三点盛り』
食べて・・・
そして市場内をブラブラ
おいしそうな牡蠣をみつけた瞬間食べたい
蒸した牡蠣と生牡蠣の両方を頂き・・・

ブラブラ...
↓
観光センターへ・・・。
和菓子の手作り体験をしたいと母が言っていたので・・・できるかどうかの確認
明日なら13時半から一度だけ開催しますよ~っとゆうことなので予約して
↓歩き
斜め向かいにある
<和菓子の中島>へ

上菓子をいただき
↓
金沢城公園+兼六園へ
5時半からライトアップが始まるとゆうことなので・・
少しブラブラして
時間があったので兼六園横の堤亭とゆう店へ
治部煮

私は治部煮を食べたことがなかったので、初体験。
まぁ話の種ぐらいにはなる感じですかね笑
そして
あんころもちと珈琲
をいただきました

そして5時半になり
兼六園へ...

素晴らしいライトアップになぜお金をとらないのか?
100円でもいいからお客さんから頂いてもいいと思えるぐらい素晴らしい景色でした。
ぜひみなさんにも見ていただきたい。
そして少し後悔...
一眼レフをもってくればよかったと
でもでもしっかり目に焼きつけたので...
被写体は次回の楽しみにっとゆうことで...
宿泊先は駅近くの東横イン
旅館に行きたかったんだけど...
旅館がとれず
夜は駅から歩いて5分~7分ぐらいの店
地元の人が行く所に行きたいっと思いほホテルの人に聞いたところ4店舗ぐらい候補があがっていたのだが...
葵寿しへ行ってみた
..
ぐるなびでみてみると評価はあまり高くはないが
実際のクオリティーはかなり高め7千円のコースを頼んだんだけど...
関東人から言わせれば
都内で同じものを出してくれといったら1万円以上するなってぐらいボリュームがありました
とても満足の行く一日目でした笑
食べてばかりで太ったかも?笑