5月12日(日)の馬券回顧

 

東京、京都、新潟ともに芝良、ダート良。ヴィクトリアマイルGI。

予習でこれは買えそうと思った東京2Rだけ買っておくのが勝っている人だろうなぁ。

 

芝1800

○1 ファインライン(1人)、4 ソウルプラウド(2人)

△3 ウインメラナイト(8人)、5 マルカオペラ(4人)

8 アンクローシュ(3人)

結果 16(6人)ー5-1

ここは人気の2頭からよさげな馬へ。

レースはマルカオペラが逃げてスローで馬群は一団、からの直線勝負となり、勝ったのは外を伸びた6番人気のダイユウハミルトン。2走前ロス多くマイ注目馬に登録も前走が見どころなく消し。

2着逃げた4番人気のマルカオペラ。3着出遅れ最後方から外を伸びた1番人気のファインライン。

 

ダート1400

◎13 ニシノプレゼント(4人)

▲6 サンダーアリュール(2人)

△3 ラブヒューズ(11人)、7 ミスファントム(1人)

15 バルミーパール(7人)

結果 9(6人)ー5(3人)ー4(8人)

ここはダート変わりのニシノプレゼントに期待。

レースはニシノプレゼントがダート無理で、追走一杯で失速ビリ2の15着。

で、買ってない馬での決着で、勝ったのは6番人気のモスオーキッド。

2着3番人気のハクサンロマン。3着8番人気のハナチルサト。

 

ダート1200

○9 ワンダセイレーン(9人)

▲1 キープライジング(4人)、5 リオサラ(6人)

7 ラムテリオス(3人)、10 ペレグリン(1人)

12 ノビル(2人)

結果 12-2(7人)ー10

ここは良さげな馬を選択、中では馬体重増で仕上がり良さげなワンダーセイレーンに期待。

レースはワンダーセイレーンが前につけるも直線早々に失速、11着。

結局前に行った組での決着で、勝ったのは2番人気のノビル。

2着7番人気のペプチドアーニャ、前走3着も小さい馬でタイム短縮疑問ということで切り。3着1番人気のペレグリン。

 

ダート1200

○1 タマモアルタイル(2人)、2 エコロカレン(5人)

7 アドーネ(10人)、8 メイショウハッブル(1人)

13 ペエナクレスコ(7人)

△12 ラッピングボックス(9人)

結果 10(3人)ー5(12人)ー14(4人)

ここは穴も含めて良さげな馬を選択。

レースはハイペースから前目につけた3番人気のゼンノツキヨミが勝利。

2着中段から伸びた初出走12番人気のアンサーパスト。

3着4番人気のレーベンヘルツでまたも1買った馬1頭も絡まずのハズレ。

アドーネはダートの重馬場でもう一度狙ってみたい気もする。

 

ダート1600

○4 タンゴバイラリン(1人)、16 ウェットシーズン(3人)

▲7 ロードインフェルノ(2人)、14 アメリカンランナー(4人)

結果 16-4-14

ここは4頭を選択、なかではタンゴバイラリンと、大外枠のウェットシーズンが良さげ。

レースはガンランナーが逃げて平均ペース、2番手にウェットシーズン。タンゴバイラリンはスタートひと息も何とかイン2番手を確保。で、直線、ウェットシーズンとタンゴバイラリンのたたき合いになり、勝ったのは3番人気のウェットシーズン。

2着1番人気のタンゴバイラリン。

3着に何とか4番人気のアメリカンランナー。

3連複が下がって750円。馬連が760円とついていてそちらも買っておくべきだった。4-7の馬連が1番人気で400円というのが意外。

東京1Rに入れるくらいなら、こっちに回すべきだよなぁ・・。

 

ダート1800

○2 ダイクロアイト(2人)、4 ダイシンペルル(11人)

8 ラキアレクサンダー(1人)、9 ヒナノマーチス(13人)

13 ジェンマ(3人)

結果 13-8-2

ここは人気どころで仕方ない感じもするが、穴馬も選択。

レースは前につけた人気どころでの決着で、勝ったのは3番人気のジェンマ。

2着1番人気のラキアレクサンダー。3着2番人気のダイクロアイト。

穴馬2頭は見どころなし。

 

芝1200

◎17 シャドフ(7人)

▲9 リチャードバローズ(1人)、13 エガオニナッテ(2人)

△5 スリーターガー(4人)、12 ロカブルン(8人)

15 マクッテソフィア(10人)

結果 9-11(9人)ー13-(17)

ここはシャドフがここまで人気がないならという感じ、外枠は嫌なところだが。

レースはミッキージャスミンが逃げてハイペースから、粘るところに中段から1番人気のリチャードバローズが伸びて勝利。

2着逃げた9番人気のミッキージャスミン、細身でパドック気配は地味で目立たず。

3着後方から伸びた2番人気のエガオニナッテ。

シャドフは位置取り悪くほぼ最後方から大外ぶん回しで伸びるも4着。ミッキージャスミンがいたので全然アツくなかった。

 

ダート1300

◎6 ニシノジーク(3人)

○3 モリノセピア(1人)

△2 フクチャントウメイ(2人)、5 ユイノコドウ(4人)

8 ラグランデテソーロ(8人)

結果 6-2-3

ここは人気どころで、中ではニシノジークがデカくて良さげ。

レースはモリノセピアが逃げてスローから、前につけた人気どころでの決着で、勝ったのは3番人気のニシノジーク。

2着内で詰まって追い出し遅れた2番人気のフクチャントウメイ。

3着1番人気のモリノセピア。

無理してフクチャントウメイを馬連馬単の相手から外す必要ないよなぁ・・。馬連1320円、馬単3200円。

 

芝1800

○2 ジーティームソウ(1人)、12 オールラウンダー(6人)

△4 エヴァンスウィート(2人)、5 ブリックバーン(10人)

結果 11(3人)ー2-9(9人)

ここは2頭を選択。

レースはオールラウンダーが前につけるも、直線の走りはモッサモッサという感じで11着。

勝ったのは後方から外を伸びた3番人気のタガノヘラクレス。

2着中段から内目を突いて伸びた1番人気のジーティームソウ。

3着後方から伸びた9番人気のヒルノゼビリア。

 

芝1800

○1 ドーンコーラス(1人)

▲11 シアブリス(2人)

△4 パロサント(3人)、7 アオイフォール(12人)

13 フェスティヴカレン(5人)

結果 11-1-3(10人)

ここは人気の2頭中心で。

レースは平均ペースからの決め脚勝負、人気の2頭の競り合いになるも、勝ったのは2番人気のシアブリス。

2着内を捌いた分競り負けた1番人気のドーンコーラス。

3着は道中動いた10番人気のラインポーチュラカ。

 

ダート1800

○13 ポッドロゴ(2人)

▲4 エンセリオ(16人)

△6 アスクヒロイズガイ(14人)、12 アセレラシオン(9人)

14 ナムラエイハブ(1人)

結果 9(3人)ー13-14

ここはポッドロゴから穴目を選択。

レースは3番人気のクーアフュルストが前につけてスローから押し切り勝ち。

2着後方から勝負所で上がって行った2番人気のポッドロゴ。

3着も後方から外を回った1番人気のナムラエイハブ。

エンセリオは見どころなし、9着。

 

芝2400

○10 トラストボス(1人)

▲5 マジェンカ(10人)

△1 サルヴェージワーク(3人)、7 ジュンプラチナ(2人)

11 アモールエテルノ(8人)

結果 1-10-7

ここはトラストボスから穴目を選択。

レースは3番人気のサルヴェージワークが逃げてスローから押し切り勝ち。

2着1番人気のトラストボス。3着2番人気のジュンプラチナ。

穴馬は見どころなし。

 

ダート1800

○3 タガノエリザベス(2人)、7 アルムエアフォルク(3人)

9 フェルンマンボ(1人)

結果 4(4人)ー9-3

ここは人気の3頭で。

レースはタガノエリザベスが逃げてスロー、2番手にウィルフルネス。から4番人気のウィルフルネスが後ろを突き放して勝利。ウッドでは好時計も休み明けで馬体重を戻したとはいえ+24キロ、パドック気配も普通だった。

2着1番人気のフェルマンボ。

3着逃げた2番人気のタガノエリザベス、完全に垂れていなくなったと思ったが何とか粘る。乾いたダートだと微妙か。

 

芝2000

○1 アウフヘーベン(1人)、3 ファームツエンティ(5人)

結果 7(3人)ー1-5(4人)

7頭立て。ここは良さげな2頭を選択。

レースは3番人気のルソルティールが逃げてスローから押し切り勝ち。

2着1番人気のアフウヘーベン。3着4番人気のアスターブジエ。

ファームツエンティは出負け後方から上がり32.9秒も5着。

 

芝1800

◎9 エルサビオ(9人)

▲5 サトノオラシオン(1人)、11 コルレオニス(4人)

△4 エラン(3人)、9 ショーマンフリート(2人)

結果 9-6(6人)ー3

ここは仕上り良さそうなエルサビオに期待。

レースはエルサビオがゲート内で派手にワチャワチャして出遅れ最後方、はぁ・・。でコルレオニスが逃げてスローも、ちょっと馬群を離す。で、直線、馬群の前につけた2番人気のショーマンフリートが伸びて勝利。

で、後方からエルサビオが伸びて来て、これはもしかしてと思ったら、同じく後方から伸びた6番人気のラスカンブレスが2着。

3着9番人気のエルサビオ。4着逃げたコルレオニスで、もうちょいという感じ。

 

芝1000

○3 ベアゴーゴー(3人)、15 ポトマックテソーロ(1人)

▲8 ゴールドジャンパー(2人)、11 ファンユー(4人)

13 サクラリゲル(6人)

△12 フィローシャ(7人)、14 アオイヤツヒメ(8人)

結果 11-15-3

ここはポトマックテソーロと内枠だがロードカナロア産駒のベアゴーゴー中心で。

レースはファンユーが逃げて平均ペース、ベアゴーゴーも前目につけ、ポトマックテソーロは外埒2番手から、逃げた4番人気のファンユーが粘りこみ勝利。

2着1番人気のポトマックテソーロ。

3着3番人気のベアゴーゴー、内枠を嫌ってもうちょい人気が下がるかと思ったが、逆に上がっていた。

 

芝1200

○5 ディアドコス(3人)、6 ヴィエンヌ(4人)

△3 サトノプリエール(2人)、4 タガノミア(1人)

14 クインズエルサ(5人)

結果 5-2(8人)ー3

ここは良さげな2頭を選択。

レースはディアドゴスが前目につけてスロー、その後ろにヴィエンヌがつけてヨシヨシ。で直線、3番人気のディアドゴスが伸びて快勝。

2着8番人気のアリエーゾ。

3着2番人気のサトノプリエール。

ヴィエンヌは全然伸びず、8着。微妙にかかっていた感じだが、そもそも短距離血統ではないので前に行ったら行ったで甘くなるのかね。

 

ダート1400

◎12 イサチルカゼニタツ(5人)、14 アンジュグルーヴ(4人)

▲2 カピリナ(1人)、5 ローリーグローリー(3人)

10 セブンマイスター(6人)

結果 4(2人)ー2-12

ここは良さげな馬を選択。

レースはアンジュグルーヴが天に飛び上がる勢いでスタート、最後方から14着。

頭飛び出てます!!

で、平均ペースから前を見る位置につけた2番人気のベルウェザーが伸びて勝利。モレイラ人気かと思ったが。

2、3着は前に行った2頭で、2着逃げた1番人気のカピリナ。2着2番手につけたイサチルカゼニタツ。

 

ダート1200

○4 スマイルバック(1人)

△6 ホイッスルソング(4人)、11 スペキオサレジーナ(3人)

13 マルモリキング(2人)、14 カズポメラニアン(7人)

結果 11-4-13

ここはスマイルバックからよさげな馬へ。

レースはスマイルバックが2番手につけて平均ペースから、中段にいた3番人気のスペキオサレジーナが伸びて勝利。

2着1番人気のスマイルバック。3着2番人気のマルモリキング。

 

芝1800

◎8 イルチルコ(2人)

○4 ラパンラビット(1人)

△7 ヴィスパメンテ(3人)、9 マイネルフォルツァ(6人)

結果 8-9-6(4人)

ここは良さげな馬を選択。

レースは2番人気のイルチルコが逃げて平均ペースから押し切り勝ち。

2着中段から伸びた6番人気のマイネルフォルツァ。

3着も中段外を伸びた4番人気のメイショウサンガ。

ラパンラビット、ヴィスパメンテは、2、3番手につけるも、あれ?という感じで伸びず4着5着。

 

芝2000

◎2 ダノンブリザード(1人)

結果 3着

ここはダノンブリザードが仕上がり良さそう、小頭数のこのメンバーならさすがに勝てそう。

レースはスローから直線、ダノンブリザードは、あれ?という感じで全然伸びずなだれ込みの3着。能力ないのが分かっていて、陣営も手薄なところを狙っている感じ。

勝ったのは5番人気のプリティユニバンス。

2着3番人気のアイスランドポピー。

 

芝2400

◎4 メイショウゲキリン(1人)

▲2 マルカブリッツ(2人)、5 タガノバルコス(4人)

7 ナムアミダブツ(6人)

結果 4-6(3人)ー2

7頭立て、メイショウゲキリンからよさげな馬へ。

レースはフォーチュンコードが逃げてスローから、2番手に付けた1番人気のメイショウゲキリンが伸びて勝利。

2着逃げた3番人気のフォーチュンコード、逃げちゃうか・・。

3着2番人気のマルカブリッツ。

 

芝1600

◎1 ゴートゥファースト(1人)

▲2 ヴルカーノ(2人)、5 バトルハーデン(3人)

結果 1-5-8(6人)

ここは人気の3頭で。

レースはヴルカーノが躓いて出遅れ、7着。

で、スローから1番人気のゴートゥファーストが伸びて勝利。

2着3番人気のバトルハーデン。3着6番人気のジッピーレーサー。

 

ダート1800

○11 シェットランド(1人)

▲1 メジャークオリティ(2人)、6 マンノステータス(3人)

14 プレイサーゴールド(6人)

結果 11-12(4人)ー13(9人)

ここは良さげな馬を選択。

レースはメジャークオリティが逃げて平均ペースもあっさり失速、12着。

勝ったのは2番手につけた1番人気のシェットランド。

2着中段前目から伸びた4番人気のサノノエスポ。

3着中段から伸びた9番人気のヒューゴで、2、3着はともに456キロ。

 

芝1600

○5 エアミアーニ(8人)

結果 8着

ここは仕上り良さげなエアミアーニに期待、小崎は微妙だが。

レースはエアミアーニが最後方から大外ぶん回しで8着。やっぱり小崎か。福永厩舎の馬に乗っているときはマシな騎乗しているかと思ったが。

勝ったのは最終コーナーではエアミアーニと同じ位置にいて、内を突いて伸びた12番人気のボーデン。

2着も内目を突いた5番人気のリッケンバッカー。3着1番人気のコントラポスト。

 

ダート1600

○2 ピックアップライン(1人)、9 ララエフォール(4人)

10 ロミオボス(2人)

▲5 アイファーエポック(8人)、11 ファイヴレター(10人)

結果 5-11-10

ここは良さげな馬を選択。

レースは平均ペースから後方待機組の追い込み決着、勝ったのは8番人気のアイファーエポック。

2着10番人気のファイヴレター。

3着に中段から粘った2番人気のロミオボスで、いいところ的中。

 

芝1800

◎7 パールデュヴァン(9人)

△1 ルージュアルル(14人)、2 エピプランセス(11人)

3 ケイアイセナ(2人)、4 カランドゥーラ(8人)

5 セレシオン(1人)、14 ルドヴィクス(4人)

16 コスモサガルマータ(3人)

結果 5-6(6人)ー10(12人)

ここは前に行きそうな組が多めだが、仕上がり良さそうなパールデュヴァンに期待。

レースはパールデュヴァンが出遅れ、ケイアイセナもインで控えて、マテンロウアレスの楽逃げでスローから、中段待機1番人気のセレシオンが伸びて勝利。

2着も中段から伸びた5番人気のスミ。

3着逃げた12番人気のマテンロウアレス。

パールデュヴァンは後方から伸びるも5着、ホント直線だけの競馬。

ケイアイセナは11着、どのようなコース取りが良いか、考えてないのかね。ま、次の12Rの騎乗に比べればまだマシだが。

 

ダート1400

○2 サンライズフレイム(1人)、7 ペースセッティング(2人)

11 ロードアウォード(3人)

△4 サンライズアムール(4人)、12 エルバリオ(6人)

16 アルファマム(5人)

結果 4-2-16

ここは良さげな馬を選択。

レースはサンライズアムールが逃げてマイペースから押し切り勝ち。

2着後方から外に出して伸びた1番人気のサンライズフレイムで、サンライズのワンツーで、サンライズフレイムがお膳立てした感じ。

3着も後方から伸びた5番人気のアルファマムで、馬券は・・ない。

先ほどの東京10Rは当たったが、3、4着が変わっていたらハズレなので、こちらともどもBOXで良かったかなぁ。3連複3260円。

 

芝1600 ヴィクトリアマイルGI

○10 ナミュール(1人)、11 ルージュリナージュ(13人)

▲2 フィアスプライド(4人)、4 コンクシェル(7人)

5 ウンブライル(3人)、6 マスクトディーヴァ(1人)

結果 9(14人)ー2-6

ここは仕上り良さそうなルージュリナージュが来てくれたら嬉しいが。

レースはナミュールとルージュリナージュが出遅れ、あちゃ、も、コンクシェルが逃げてハイペース、ヨシヨシ後ろからでも届くかも、で直線、中段後方にいた14番人気のテンハッピーローズが伸びて勝利。パドックで、あれ?オルフェーヴルっぽくて走りそうだが、関係ないしそんなわけないかとスルー。

2着4番人気のフィアスプライド。3着1番人気のマスクトディーヴァ。

ルージュリナージュは伸びるも5着。ナミュールは直線伸びきれず、8着。

競馬予想TVの夏目さんがドンピシャで、井内も調教の本数が多い馬が勝っているという中にテンハッピーローズとマスクトディヴァの2頭だけいて、二人合わせれば3連単91万。

 

 

芝1200

◎4 ステークホルダー(1人)

○3 アルファヒディ(4人)

結果 5(5人)ー12(2人)ー8(7人)

ここは2頭を選択。

レースはステークホルダーがインで先手を主張してハイペース、直線も内を回るというびっくり騎乗で10着。川端って新人騎手でしたっけ?と嫌味を言ってポチッと見てみると3年目、てっきり2年目かと思っていたが、それでこの騎乗か・・。🔰マークつけて走ったらいかがでしょうか。

勝ったのは後方待機から外を伸びた5番人気のトーホウジュナール。

2着は前目につけた2番人気のウインアステロイド。

3着後方待機から外を伸びた7番人気のラピカズマ。

 

ダート1400

○10 ロードフォンス(1人)

▲3 ラックスアットゼア(8人)、5 パルデンス(11人)

6 ハードワイヤード(3人)8 エミサキホコル(10人)

12 エイシンレジューム(6人)、13 ペプチドタイガー(2人)

△9 バグラダス(4人)、11 タマモダイジョッキ(7人)

結果 4(5人)ー6-9

ここはロードフォンス中心で広めに。穴馬来てくれないかな。

レースは平均ペースから2番手につけた5番人気のサトノルフィアンが伸びて楽勝。

2着3番手につけた3番人気のハードワイヤード。

3着4番人気のバグラダスで、ノーマークの馬が勝ち、あとは下げた馬が来て全くハズレ。

ロードフォンスは位置取れず、外々を回って伸びきれずの6着。

最終レースということで広く買ったが、こんなんで当たるわけないよなぁ・・。