朝はとても爽やかな青空が広がります。

しかし、夕方は雨…

梅雨入り、したのでしょうか?

 

この時期は、雨が降ってもそれほど身体は冷えないので、安心して走ることができます。

とは言え、気が滅入りますね。(^_^;

靴の中がグチャグチャになってしまうのも気持ち悪い。

 

ジャーニーランだと制限時間が24時間を越えることは珍しくない。

当然レース中の天候の変化も織り込み済みで走らなければいけない。

やがて、あと2、3年後には、川の道のレギュレーション獲得のため、あちこちのジャーニーランにエントリをするでしょう。

 

ま、川の道がスポーツエイドジャパン主催のイベントだから、同じスポーツエイドジャパンのイベントにエントリする可能性は高いですが。

その時のためにも、今から耐候性を養うためのランをやるのは無駄ではない。

 

そう思いながら走り続けました。

ただ、雨だと車の視界も悪くなるから、注意が必要でしょうね。

そういう意識を養うにも、雨天ランは有効かと思います。

 

いつの日か、必ず川の道を完走するために…

 

武州信州駆け抜けて、臨むは越後の大直線

脚は死ねども心は進む。

これぞ人生、川の道~♪

 

ホント、たとえボロボロになっても、信濃川の河口、川の道岬を拝みたいものです。

(///▽//)