ブルゾンちえみ氏との共通点 | 管理栄養士ランナー*みぽの「今日もはれの日☀」

管理栄養士ランナー*みぽの「今日もはれの日☀」

ランナーのわたし。管理栄養士のわたし。
ランナーさんをはじめ、スポーツをするみなさんへ伝えたいこと。

みなさん、こんにちは。

 

ブルゾンちえみ氏は岡山県出身の元長距離選手のようですね。

 

お盆に高校陸上部の同窓会があり、

 

顧問の先生が来られていたので、

 

彼女のことを知っているか聞いてみました。

 

すると、なんと練習をみたことがあるとのことポーン

 

ブルゾンちえみ氏との共通の知り合いが先生だったなんてポーンポーン

 

ブルゾンちえみ氏の高校の先生は短距離が専門。

 

先生は、「中国大会に行けそうな子がいるから

 

練習をみてやってほしい」と頼まれたのだとか。

 

「今とは比べ物にならないくらい、そりゃ~、めちゃくちゃ細かったぞ」

 

ブルゾンちえみ氏の3000mの自己ベストは10分20秒。

 

マラソンを真剣に練習したら余裕でサブスリーポーン!?

 

 

 

土曜日はお義母さんの好きなうなぎを食べに行きました。

 

倉敷うなぎづくし膳@ロイヤルアートホテル

 

 

川でなく児島で養殖されたうなぎのようです。

 

うなぎの刺身やしゃぶしゃぶは初めて食べました。

 

刺身は臭くなく、魚より歯ごたえがあります。

 

しゃぶしゃぶは豚肉と似ているような味がしました。

 

かも川素麺はサービスでおかわり自由。

 

冷たい水でキュッとしめてあっておいしかったです。

 

家にもかも川素麺があるけど、家で食べるのとは違いますね笑い泣き

 

 

 

土曜日の夜は近所の公園のお祭り

 

IMG_20170821_210028329.jpg

 

総社はお祭りが多いので、

 

今年はいろんなところのお祭りへ出かけました。

 

 

日曜日はワッフル@茶蘭呉

 

IMG_20170821_210027914.jpg

 

カラメル&りんご

 

食べてばかり滝汗?

 

 

 

ランニングの方は、先週3日連続走った後、

 

週半ばに走ったからか、走りやすくなりました。

 

今朝は朝ランをしたので3日連続ラン、

 

土日どちらかだけだと、5km走って一旦休憩チーン状態だったけど、

 

頻度が増えると10kmなら問題なく走れるようになりました。

 

週に3日走れればスムーズに動けそう。

 

毎日走っている人からしたら何言ってるんだ?

 

のような内容だと思うけど、

 

運動習慣って大事だなとしみじみ感じます。

 

 

 

最近の晩ごはん

 

鯛の塩焼き、餃子(母からもらったもの)

 

IMG_20170821_210027515.jpg

 

 

茄子とピーマンのドライカレー

 

IMG_20170821_210026791.jpg

 

カレー味が薄かったあせる

 

24時間テレビのマラソンがリレー形式なら

 

ブルゾンちえみ氏が登場するか、

 

いつかおかやまマラソンのゲストランナーになるか、

 

どちらかは実現すると予想しますウインク