おはようございます。

ユウイチです。

 

 

あなたは日々の練習の中で、

自分が前よりも速くなっているのだろうか?

 

このままの練習を続けていって速くなれるのだろうか?

と不安に感じたことはありませんか?

 

 

今回ご紹介する方法を取り入れることで、

今のあなたの走力がどのくらいかを知ることができます。

日々の成長の度合いがわかります。

 

 

逆にこの方法を取り入れていなければ、

あなたは、今の走力がわからず、

自分が成長しているのかどうか

不安になってしまうかもしれません。

 

 

 

その方法は

「タイムトライアル」

です。

 

 

タイムトライアルとは、

大会に出るような感覚で100%の力を出して

一定の距離を走る練習方法です。

 

今の力をしっかりと把握することができ、

大会に備えて同じ気持ちでアップをし、

自分に合った調整方法を知ることもできます。

 

 

マイコースの中に、

1~2kmくらい止まらずに走れる道を探し、

5km~10kmのコースを作ります。

 

そこを月に1度タイムアタックすると、

自分のスピードがどれくらい上がったかがわかります。

 

 

実施方法ですが、

タイムトライアルを行う前には、

まず10~20分のジョギングでしっかりと

ウォーミングアップをしておきます。

 

いきなり全力で走るのですから、

ある程度は体を温めておいて、

体の準備を整えます。

 

ポイントは一定のペースで走り、

後半になってもペースを落とさないこと。

 

なおかつ、スピードとスタミナの強化にもつながるので、

全力で走らなければ意味がありません。

 

 

走っている途中に起こる体の変化も確認しておいてください。

「何キロまできたら苦しくなるな」、

「どの地点で脚が止まってしまう」など、

 

自分の今の力をなるべく把握できるようにしておくと

前回や次回との比較ができて楽しいですよ。

 

 

はじめのうちは、

はじめの1kmを飛ばしすぎて

後半思うように走れなかったり、

 

ゆっくり走りすぎて余力を残して終わってしまったり

と一定のペースで走りきることができないと思いますが、

 

少しずつ慣れてくればレースのときのも

大変役に立つ練習なので、

気合が必要ですが、

ぜひ月に1度程度でトライしてみてください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。