2024年4月14日(日)


ボストン2回目の朝も6時起床。

この日は、まず朝ジョグへ。

昨日とは反対方向へ、6kmちょっとでした。





ロングフェロー橋

















ハーバード橋


ホテルに戻ったら、朝食。


そして、ゴール地点と荷物預けの場所の下見にバックベイへ。


荷物預けの場所をチェックしたら、ゴール地点へ。





そして、パブリックガーデンを通ってビーコンヒル散策。

このボート?、結構人気なのか、乗り場に並んでました😅



ビーコンヒルは、坂だらけ😅

急な坂道に建ち並ぶフェデラル様式やビクトリア様式のレンガ造りの集合住宅群ということです。

ま、雰囲気を味わったって事で…。



それから、移動して、ハーバード大学へ。



初めての後援者のジョン・ハーバードの銅像を探そうと中に入りましたが、探すまでもなく、人だかりがあったので、すぐ分かりました😆

この銅像の靴をなでると幸運が訪れる、と言われてるらしいので、なでなでしておきました😝
靴だけピカピカ✨でした。

ハーバード大学の近くのMike’s Pastryでカンノーリ購入。
スタンダードのプレーンとチョコレートをemcさんとシェア。
美味しかったけど、かなり甘かったです。

この日の夕食は、節約と早く翌時のマラソンに備えようって事で、冷凍パスタ
でも、1000円近くしたような。
日本の冷凍パスタは、200円くらいで、もっと美味しいよな〜😅

とまあ、こんな1日でした。

まだ、ボストンマラソン参戦記もおわってませんが😅、とりあえず…。


今年は5/4に恒例の芦北ラン31km。

お天気が良くて、絶景を見ながらとっても気持ち良く走れました😆


4/28の暑い日に、チームRのイベントで、熊本駅→大牟田50kmマラニックを走ってて、暑さに多少身体が順応してたのか、5/4はあまり暑さも苦にならずに走れました。


これは4/28。

だいぶヘロヘロでした。



5/4は、JR→おれんじ鉄道で肥後二見駅へ。
おれんじ鉄道は、行きも帰りも“くまモンラッピング列車2号”でした。

7時ちょうどにスタート。
今年は5人の予定が結局3人😅







海沿いの道を6km走ったら、一旦登ります。
8km辺りが絶景ポイント。
最近はここを列車が通る時間とは残念ながら合いません😅

約10km辺りが、御立岬公園。


雲仙もキレイに見えました。

再び下って、田浦川沿い→七浦オレンジロード(芦北広域農道)へ。

ここから、アップダウン&5連続トンネル。





海浦駅近くでマイメロディ ラッピング列車❤



鶴木山トンネル通過後のオレンジロードは、まだ通行止め(2020年7月の豪雨災害で一部道路崩壊)。

橋の手前の横道に入り、県道へ。


せっかくなので、海岸に降りてみました。


芦北大橋を通って

6個目の女の島トンネルを通り、

女の島神社でお参りして、

最後に1山越えて、ゴール!

なんと、チームのおとやんが来てくれてた!
着いてから、しばらくウォーキングしてたそうです。

その後、温泉♨️に入って打ち上げ🍻
遅れて、佐敷駅からソロで60分だけ走ったっていう師匠も合流。


いい練習になりました〜。


2024年4月13日(土)


ボストン最初の朝は、朝6時起床。

飛行機の中でほとんど寝ていて、到着が夜でも、何故かまた寝られる私🤣


7時から朝食☕

朝食は無料でついてたので、ホントに助かった〜。






毎日同じだったけど、ポテトやパンもとっても美味しかった。

コーヒーやオレンジジュースもありました。




まずは朝ジョグ約6km。
8時半前にホテルを出て、チャールズ川沿いを走り、そのままEXPOまで。





EXPOには、開始すぐくらいに着くように行きました。


中に入ったら、なんか無駄にぐるぐる歩かされて…(朝イチだから空いてたけど、時間が経てば、いっぱいになるのでしょう😅)

でも、emcさんとWAVEが違うので、一旦お別れ。


で、受付済ませて、EXPO入口で無事に合流。


合流直前、女性ランナーさんに写真を頼まれ、何枚か撮ったのだけど、なんか今ひとつだったらしく、撮り直しまでしたんだけど。
その彼女が撮ってくれた写真は、入口看板も切れてるし😓
まあ、いいけど…😅



自分の名前も見っけ!

その後、ジャケットやTシャツなどを買い込みました。
どれもサイズの在庫は十分にありました!
やっぱり日本人の私たちには、XSサイズで良かったです。

その後、大荷物になったので、一旦ホテルに戻りました。

そして、防寒対策の準備をして、【フェンウェイ・パーク】へ!
レッドソックス vs エンゼルス。




グリーンモンスター横で。

観戦は1塁側の内野席。


吉田正尚選手は、DHでの出場。タイムリー含む2本のヒットを打って、試合もRed Soxの勝利でした〜。

ちなみに、チケットは事前にネットで購入。
前日辺りから、Open TicketsをクリックするとQRコードが表示されました。

野球観戦後は、クインシーマーケットへ。


夕飯は、“OYSTER BAR”というお店のロブスターサンドとクラムチャウダー。


やはり、なかなかのお値段でしたが(約$33)、とっても美味しかったです😆




ちなみに、今回、地下鉄には何回も乗りました。

7日間パス券(約22ドル)を購入したので、とっても便利でお得🉐でした。