ビザの切替申請 観光ビザ▶︎EDビザ


わざわざビエンチャンにまでいって教育ビザを取りに行ったのにできなかったから観光ビザをとってタイ国内で切り替えるて言ってたやつの続き。

これが屈辱の教育ビザ取り失敗のブログ⬆️



というわけで、バンコク・チェーンワッタナのイミグレでビザの種類を切り替えてきた。


必要書類
※一応書いたけど各自で要確認ですよ

・切替申請書(これはインフォメーションでもらえる)
・パスポート原本(当たり前体操)
・パスポートの顔写真ページと入国スタンプのページとビザのページともしあれば出国カードのコピー(わし入国スタンプのページコピーし忘れたけど受付でコピーしてくれた。常にそうなのかは知らん)
・顔写真1枚(4cm×6cmのやつ。なんかバンコクのビザ関係は大体このサイズなので前に撮ったやつ使い回せばいいんじゃないかな笑)
・学校からもらう書類
・申請料2000バーツ💸💸


 イミグレの行き方

バンナーから行く方法はいくつかあります。

1⃣最速最安▶︎バス3-23番に乗る。

なんと、サムローンらへんからバンナー経由してチェーンワッタナのイミグレに直行するバスがあります。これに乗れば27バーツ、乗り継ぎなしで行けるので1番楽。ただし、アプリのGPSでどこにいるか見れないからいつ来るかわからん。N時00分台に1時間おきで来る、とこれまでそいつを見かけた経験から思ってたんです。が、7時にバス停で3-23番を待ったとき、まっっったく来る兆し0すぎて別のルートで行った。乗れればラッキーくらいなやつ。


2️⃣高いけど早い▶︎BTSでワットプラシーマハータートまで行き、MRTピンクラインに乗換して、イミグレの最寄りから1km歩く。

BTS高いから普通に嫌。ベーリン駅からだとトータルで84バーツ(330円)。


3️⃣バスでBTSモーチットまで行ってそこからBTS→ピンクラインの乗り継ぎ。

モーチット以北は一律15バーツなのでそこから先を電車使うという戦法。トータルで62バーツ(250円)。。。てあれ、これ2️⃣と20バーツ(80円)しか違わんな…。今回1⃣のバスを捕まえられなかったので貧乏性ワイ20バーツを惜しんでこの戦法を取ったが、金に余裕のある人は……タクシー使えばいいんじゃないっすかね(低みの見物)


4️⃣↑より安く済むバスとBTSの乗り継ぎ(※2024/02/08追記:教育ビザ更新しに行った時に気づいたルート)

バス129番エクスプレス(10バーツ)で終点まで行く。ワットプラシーマハータート駅までスカイウォークがあるので10分ほど歩く。ピンクラインでイミグレの最寄り駅へ。これだと36バーツで行けます‼️あと早い。


5️⃣ギャンブル▶︎バス乗り継いで戦勝記念塔からイミグレ直行バスに乗る。

戦勝記念塔から出るイミグレ直行バス166番、普通の166番に乗ったらアカンくて、166EXTRAに乗らないといけないというトラップがあるうえにいつ来るのか全く読めないという。今はもうピンクラインがあるのでそれ使った方が確実ですねぇ。



 申請についての注意

2つあります。


1つ目。なんか、申請しに行ったらですね、2週間後にもう1回来いて言われました‼️つまり、ビザの切替はその日1日だけでは終わりません‼️‼️(カス) それは覚悟しておかないといけない。あ〜〜〜めんどくせぇ〜〜よぉぉぉ〜何が楽しくて朝5時起き片道3時間かけてイミグレに行くんだよぉぉぉ〜〜〜



それともうひとつ。学校から貰った書類はちゃんと確認すること。。。

ビザの期限3ヶ月貰えるように3月4月の分までお金を早めに払ったんですよ。(しかも金払うのに何故かクレカが使えなくて銀行振込という名の海外送金しか手段がなく母に多大な迷惑をかけたというアレ‼️)


そんで、職員さんが「書類にも3月4月期まで学校通うっていうふうに書いておくね!」と言っておられたのでそうかーと思い、受け取った書類の封筒も開けずに(中身無くなったらヤダなーと思ったんですがこれが大きな間違いだった‼️‼️)そのままイミグレに持って行ったらなんか1月2月期分のだけしか日付書いてなくてビザの期限が2月半ばまでになってしまったんですけど???


ちょっともうチュラのオフィス信用できん‼️ビザ関係の書類は絶対確認して変だったらちゃんと言わなきゃダメだね。割とマジでありえないというか想定外がこんな格式高めの場所でも起こるAmazing Thailandだから。ほんとにイライラする💢💢


まあ、ビザの更新手続きの回数自体はこの想定外に短いビザ期限によって増えたりとかはしないんですけど。


ただ、これでわかったのは、タイのEDビザは必ず3ヶ月貰えるわけではないってことです。どうやら、学校の期間が3ヶ月以内の場合は学校が終わる日の1週間後の日付が期限になるらしい。


るんびー、もともとの計画では6月半ばにビザ更新したら3ヶ月期限もらえるからー、学校は8月で終わるけど9月半ばまではタイにいよ〜などと考えていた。がしかし多分これで行くと8月に学校終わったらもうそれ以上EDビザではタイにはおれん‼️でも9月までは俺日本に帰れない‼️(家の契約とか諸々あるんで。)今のところビザが切れるギリギリにマレーシアに飛んで空路でタイに戻ってくる、っていうのを考えております……。(ため息)



※追記2024/02/08

るんびー勘違いしてたんだけど、教育ビザは3ヶ月おきに更新しないといけないと思ってたのね。でもビザ更新しに行って気づいたんだけど多分これ、1回目の教育ビザ申請の次の更新では3ヶ月以上学校に通うなら学校に通う期間分の期限を貰えるんだね。もう更新しに行かなくていいのヤッホイ\( 'ω')/




以上、観光ビザから教育ビザへのきりかえでした。




今回の写真はむちむちはじゅおです。



かわいい