● アーユルヴェーダと鎌倉建長寺のおびんずる様(お賓頭盧様)

 

こんにちは。

 

神奈川・相模原アーユルヴェーダサロン、ルナーシャの関です。
 

 

昨日は、東京で桜の開花宣言がされましたが、今日もなんとなく風が冷たかったですね。

 

さて、先日、久しぶりに鎌倉を散策しました。

 

いつも通り過ぎるだけの建長寺を、境内最奥の天狗様に見下ろされながら、天園ハイキングコースを歩きました。

 

建長寺には大きな三門があるのですが、その下におびんずる様(お賓頭盧様)という、木像が安置されていました。

 

 

おびんずる様は、お釈迦様の弟子のひとりで、名前をピンドーラ、姓をバーラドヴァージャといいます。

 

世の一般市民を救済する役割を持って、人の世に遣わされた十六羅漢の第一とされます。

 

この木像の立札には、「神通力第一ト称セラレル」と書かれてありました。

 

 

体の痛いところや具合の悪いところをなでると、神通力で治してくれるというので、私も撫でてきました。

 

さて、このバーラドヴァージャという、おびんずる様の名前は、実はアーユルヴェーダと深~い関わりがあるのですね。

 

バーラドヴァージャというのは、アーユルヴェーダの教えを請うため、インドラ神のところへおもむいた、聖者の名前なのです。

 

アーユルヴェーダは、途方もない昔、創造主ブラフマーから、プラジャパティ神、アシュヴィン双神、インドラ神へと伝えられていました。

 

5000年ほど前に、人々の苦しみを救うため、ヒマラヤに賢者が集まり、世界最初の医学学会が開かれたんですね。

 

そして賢者の一人であるバーラドヴァージャが、インドラ神よりアーユルヴェーダを学び、人間界に伝えられたのです。

 

現代の日本でおびんずる様として安置され、人々の痛みを治癒しているバーラドヴァージャと、ヒマラヤからアーユルヴェーダを伝えたバーラドヴァージャ。

 

時代的に、同一人物ではないと思いますが、深ーいところで繋がっているんじゃないかな~。

 

鎌倉の建長寺に行ったら、ぜひ、撫でて神通力を感じてみてくださいね。

 

JR横浜線相模原駅徒歩1分
【「心と体」「痛みや滞り」を健康メンテナンス
たおやかな女性を作る
アーユルヴェーダサロン・ルナーシャ】 

 
メニュー・料金表

サロンのご案内・アクセス
お客様の声
最新ご予約状況
初めての方へ・よく頂くご質問
ご予約フォーム
ホームページ
電話番号 090-9646-1921
メールアドレス runasa.ayur@gmail.com

女性専用・予約制・営業時間9時~22時(最終受付19時

 

神奈川/相模原・横浜・川崎・大和・伊勢原・厚木・藤沢・湘南・東京/町田・稲城・多摩・八王子・埼玉 遠くは 名古屋・三重からもご来店いただいています。