● 今年のひと皿「パクチー料理」とアーユルヴェーダ

 

こんにちは。

 

神奈川・相模原アーユルヴェーダサロン、ルナーシャの関です。
 

 

今年も12月になり、その年に流行った物や、流行語が選ばれる時期になりましたね。

 

その中で「食」を選ぶ「2016年 今年の一皿」に「パクチー料理」が選ばれたそうです。

 

パクチーというのは、セリ科の野菜で、香菜(シャンツァイ)とも呼ばれてタイ料理などによく使われていますね。

 

 

愛好家を「パクチスト」と呼ぶ造語もあるということを、今回初めて知りました。

 

このパクチー、実は、アーユルヴェーダでも、よく使われるんですよ。

 

コリアンダーという名前を聞いた事、ありませんか?

 

そうです、パクチー =(イコール) コリアンダー なのです。

 

消化や、泌尿器の不調を緩和する効果がある薬草として、アーユルヴェーダでも古くから愛用されているのです。

 

利尿作用があるので、むくみやに最適なんですね。

 

アレルギーや花粉症などの、炎症やかゆみにも効くとも言われています。

 

種の部分はコリアンダーシードとして、スーパーのスパイスの棚にも売られていますね。

 

むくみが気になるときにはおすすめなのが、コリアンダーティです。

 

コリアンダーシード、小さじ1を、カップに入れてお湯を入れて濾して飲んでみてください。

 

私は、生のパクチーの香りは苦手なのですが、コリアンダーティだと、さわやかで、美味しく飲めます。

 

今年のひと皿のパクチー料理、ぜひ食してみてくださいね。

 

JR横浜線相模原駅徒歩1分
【「心と体」「痛みや滞り」を健康メンテナンス
たおやかな女性を作る
アーユルヴェーダサロン・ルナーシャ】
メニュー・料金表

サロンのご案内・アクセス
お客様の声
最新ご予約状況
初めての方へ・よく頂くご質問
ご予約フォーム
ホームページ
電話番号 090-9646-1921
メールアドレス runasa.ayur@gmail.com

女性専用・予約制・営業時間9時~22時(最終受付19時

 

神奈川/相模原・横浜・川崎・大和・伊勢原・厚木・藤沢・湘南・東京/町田・稲城・多摩・八王子・埼玉 遠くは 名古屋・三重からもご来店いただいています。