「佐賀俊克は、やっとの思いで固定電話のプッシュを押した」



小説「虹を紡ぐ人びと」
ー佐賀俊克の悩みー

冒頭の文章。




この物語は、登場人物 一人一人の章があり

章により目線が変わることで 物語が進行していく

佐賀俊克は、主人公の父親だから 最後まで登場する

しかし 俊克の感情が描かれるのは この最初の章だけだ



物語の発端を彩る この俊克という男は どんな男だろう



主人公の父親

38歳 独身

主人公の母親とは 離婚している

両親と同居し 主人公を育てている




離婚して子供を育てる

イメージとしては 母親がひとりで育てる方が 多いだろう

しかし 俊克は 男手ひとつで子育てしている



38歳という年齢から考えると

働き盛り

独身の彼には 浮いた噂は?

もし テレビドラマだったら

俊克には 付き合ってる彼女

または 想いを寄せてくれる女の一人や二人

いても おかしくないだろう

まだまだ 若いのだから

子供がいる

と 言わなければ わからないに違いない



しかし 残念ながら この男の恋愛シーンは 無い

もっとも もっと書き込んで 長い物語にしたら

おそらく プライベートの職場のシーンなどもあり

俊克の恋愛模様も加えたら

もっと もっと 


事件です



感が でたかもしれない


世間では 38歳で未婚は 男女ともに多くなっている

結婚にこだわらず 自由に生きる人々も 多いだろう




そう

恋愛小説では なかった




最近 流行りの 純文学

いやいや 内容的には なんでもあり

だろうか



事件の発端を担いながら

他の登場人物より ちょっと 影が薄いかもしれない

しかし

彼なくして この事件はおこらないわけで


佐賀俊克は 絶対 かかせないキャラクターである



小説「虹を紡ぐ人びと」
水月あす薫mizuki asuka

500円+税
540円


北の杜編集工房
022-222-6309

下記東北六県の書店で販売中
書店に無い時は 出版社直接注文承りますm(u_u)m





天女のみずたま たまご
maji企画イベント


9月26日(土)
11:00~18:00
メリラボC
仙台市青葉区春日町6-15 GIPビル


majiさんの ご好意で

サイン会を行います


無名のくせに 調子乗ってんじゃないよ


と 天が怒るかしら・・・



家庭料理 蓮で 本を 購入できます

家庭料理 蓮
浅野美子

昼11:30~14:00
夜18:00~
予約優先
月曜定休日

仙台市泉区高森7-20-7
022-378-6811





今の一言カード [ タマラ憲子 ]
¥3,240
楽天