おはようございます✨️

昨日は、娘の用事で枚方まで行って来ました。
地図を見せてもらったら私が行ってる眼科の方角と反対の方角でした。地図をよく見たら神社⛩がありました。
百済王神社⛩駅からもそんなに遠くないから用事が終わってから行くことにしました。

お昼ご飯は、先月に私が行った台湾料理屋さんへ

海老豆腐


小籠包



魯肉飯



娘は、海老が好きやから海老豆腐を凄く喜んでました。

私は、小籠包が熱々で美味しかったです。


魯肉飯は、海老の香りがして苦手な感じでした。💦

海老の油を使ってるのかも?です。

娘に半分食べてもらって完食しました。


娘が頼んだ鶏そば



さっぱりした味でした。


娘は、私がめっちゃ美味しい‼️って言うてた。って言うんですが(^^;  そんなに言うたつもりなかったんですが‪‪💦‬


もう次はないです。

どうも台湾料理が口に合わんみたいです。


梅田のリンクスの韓国料理が美味しいですね。💕︎


同じビルの中に催事で来てた京都の和紙小物を扱ったお店で買い物しました。




小さい包にお香が入っています。



全部で8個あります。

百鬼夜行の柄です。

お香にかけて百鬼夜香にしてあります。


お店のお姉さんが説明してくれました。物を99年大事に使うと付喪神と言う神になるそうです。

物を大事に使わないと人間に悪さをするそうです。☺️


お店は、京都の高台寺と二条城にあるそうです。

1度京都のお店へ行ってみたいと思いました。



右側のがお店のカード

左のは、和紙でお姉さんが箸置きやら作ってくれました。🤲´-


楽しくて長い時間そこの売り場に居ました。娘は、襖紙の栞とか、小さいポチ袋を買っていました。


そしてやっと題名の神社⛩へ



枚方の駅から1駅近く歩いて、まだ坂道をずっと登って行って‪‪💦‬

やっと着きました。

暑くて汗びっしょりかきました。

百済って聞いた事あると思ったら三国志に出て来る国だそうです。

神社⛩のまえには、百済寺跡もあって復元中でした。






末社やお稲荷さんも全部参拝してきました。🙏


社務所でおみくじ引いて、玄関に飾る茅の輪も買いました。

暑かったけど行って良かったです。(*^^*)




帰りに成城石井でアップルパイとお菓子を買いました。

ブロ友さんが買ってたトリュフのポテトスティック

なかなか濃い味でした。😁


朝から練習に作ったおにぎらず





また練習します。💪🏻⭐️