「悪名高き奨学金⁉️」で訂正です | アラフィフ・バツイチ女の備忘録

アラフィフ・バツイチ女の備忘録

バツイチ・ソロ生活満喫中です
2022年は乳がん(stage1)になるなどハプニングもありましたが、
フリーダムな日常を今日もまったり生きてます

 

すでに読んでくださった方がわずかながら

いらっしゃるので、ここで訂正です(元記事の方は修正済みです)

 

 

なんでこんなに早く返済できたんだろう?

って書きながら思ってて、まぁこんなもんか・・・

なんてこのモヤモヤすら忘れつつあったんですが、

 

急に思い出しました。

 

元夫さんから離婚和解金250万をもらったんです。

分割でもらったものを貯めておいて、

そこに無理やり貯金残高をくっつけて

親から借りてた270万円分を返済したんでした。

 

なので、実質返済すべきは2種奨学金の480万円のみでした。

貯金せず、とにかく返済したい一心で

繰越返済しながら返したという感じです。

 

 

※父からは「奨学金の利率は低いから、返済せずに運用したらいい」

と言われ、当時の私には全く意味がわかりませんでした。

今は理解しましたが、とんでもない!

私にはそんな勇気ないですよ、父!

 

 

 

 

離婚和解金・・・-------------------

慰謝料とは違うの???って私は詳しくないですが、

元夫に離婚したいと告げられた後、

私は円満調停に持ち込んでなんとか

婚姻継続の道を探りました

(← 一度結婚したからには添い遂げるべしと思って)

 

でも調停員から

「この人と一緒にいてこれから幸せ?

離婚したい理由も理不尽ですし、和解金もらって離婚するのも一つじゃない?」

と言われ、なるほど!幸せかどうかと言われたら、幸せじゃない💡

 

となり、離婚と同時に和解金いただきました。

なので、調停員の言葉をお借りして「離婚和解金」と呼んでます。

------------------------------------

 

 

 

 

 

ピカチュウのパチパチスパーク

レモンフロート。また行ったな😅