1対1対話式進学塾ネッツさんの協賛で、2月から4か所で開催されておりました、
「小学生ママの学力向上委員会」
北九州の香春口三萩野校で、定員を超える親子さんにご参加いただき、無事に終了しました。



今回も託児しながらお勉強会でお話してきましたよ♪
「小学生のママ」という共通点はありますが、みんな年齢も様々。
上のお兄ちゃんもいれば、下の赤ちゃんもいる。
いつも賑やかでほんわかモードの小学生ママ会は、ベビーちゃんのママ会とはまた違った雰囲気です。

今回も子どもの将来についてお話をさせていただきました。
■ 新卒の大学生の就職率や、就職後3年間の離職率のお話。
■ 子どもたちがグローバルに生きていなくちゃというお話。
■ これから必要とされる能力は、生み出すチカラ。
  そのためには、実は小学生低学年の「基礎学力」が重要だというお話。
■ 子どもは私たちママよりも優秀で、限りない可能性を持っているというお話。

高校生の息子を育てる、先輩ママとしてだけではなく、
経営者の視点で、必要とされる人材に子どもを育てていく事。
などをお話させていただいています。

ここで大切になってくるのは、ただ単に「勉強をさせる」ということだけではなくって、
「学ぶことを楽しいと思わせること」や「自ら進んで勉強をしようと思うやる気を育てること」
なかなか家庭教育では実現しにくいこれらのことを、いつも専門的に学んで実践されている、
ネッツの先生方に教えていただいています。

実は私も教員免許を持っていますが、大勢に授業をする・・・という免許は、
なかなか自分の子どもには通用しなくって・・・
1対1の個別指導だけをきわめていらっしゃるネッツの先生方の存在は、
私や私の子どもたちにとっても、とっても心強い味方です。

このお話はたくさんのママに伝えたい!と思う、大切な内容ですので、
今後もいろんな地域で開催できるといいなと思っています。

お勉強の後に、みんなで食べるランチは格別です☆
私にとって、子どもたちはみんな大切な存在
また遊ぼうね~!!と約束してますので、みんなで集まる機会をまた企画しなくちゃです。
小学生ってほんと可愛い

次回の開催はまだ未定ですが、
こちらの教室一覧に掲載されている校舎でしたら、もしかしたら実現可能かもです!
ぜひ私の地域でも開催してほしいという小学生ママさんがいらしたら、ご連絡くださいね☆

info☆gracecrea.jp(☆→@)
件名に「ネッツママ会」と記載ください。

最近、お問い合わせなどの際に、件名やお名前などが記載されていない事があります。
(携帯から送られている場合に多いようです。)
何についてのお問合せか分からずに、お返事をさせていただくまでに時間がかかる場合がございますので、ご注意お願いします。
また、お問合せやお申込みの際には、返信が届くように、必ず、@gracecrea.jpをドメイン指定解除していただくようにお願いします♪

FIKA+では、これからも、いろんな世代のママ達の学びの場を提供していきたいと思っています。
私のブログや現在プレOPEN中のFIKAmagazineなどでお知らせしていきますので、
ぜひぜひ皆さんも参加してくださいね!!