
伊都安蔵里の2Fでcasa club主催、オーガニックジャーナリスト山口タカ氏のコーディネートで、
「クジラ博士の出張教室」が開催されました。



我が家は、小学4年生の娘ちゃんと、珍しくパパさんの3人で参加しましたよ!

左から骨伝導で音を聞く機械と、髭クジラの歯?と音を聞く耳の代わりの骨、歯クジラの歯。
みなさんご存じのとおり、クジラは哺乳類。
おへそがあるところ、音を発すること、音を聞くことができること、お乳(ミルク)で育つことなど、哺乳類としての特徴の説明のほかに、クジラの見分け方のお話がありました。
髭のようなものは、人間で言うと爪のような組織で出来ていて、髭のように見えるから
ひげくじら。
そして、普通に歯があるのが
はくじら。


ひげクジラは、呼吸する鼻のような穴が二つ。
はくじらは、穴が一つ。
でも、一番特徴的なのは大きさだったりします。
大きく、クジラという名前がついているものがひげくじらで、
小さなはくじらは、シャチやイルカが分類されます。
シャチとイルカはクジラだったんですね~!!(今更すいません)
「捕鯨」の問題を考えるとかじゃなくって、「クジラ」を知ろうという教室。
子ども達もすごく楽しんで聞いていたけれど、親の私たちもすごく楽しかった。
知らないことを知るっていくつになっても楽しいものです。
そして、そのあとにはクジラの試食とダッチオーブン料理を楽しみました。

梅雨の中日で、雨を予想していたけれど、気持ちのいい青空。
安蔵里の美味しい野菜のお料理は、途中で合流したちえちゃんのブログから~


なんと偶然にも
クラウドナインのあっこちゃんと広報のともちゃん。
ともはぐの茜ちゃんがイベントに参加してました~!!
会いたかったみんなが一同に集結
ちえちゃんも、子ども達と自然で遊びたいママ起業家さんが大集合!!と言っているように、みんなで一緒に考えたら大きな事ができるねって仲間が集まりました。
暑ーい中で汗をかきながら親子で楽しんだ最後に、こんな素敵な安蔵里のかふぇで、パパさんにも子守をしてもらいながら冷たいアイスコーヒーをいただきながら、秘密会議をしましたよ♪

こないだから続いている、秘密会議の札がクジラ教室のおかげですべて出揃って、
後はみんなに発表していくだけ・・・
さて、どんなストーリーに仕上げようかな♪
みんなもぜひ、秘密会議の仲間になってくださいね~!!
おうち起業のサポートや、モニターなどの得な情報が届く。
ナチュラル&オーガニックな商品が仕入れ価格で買えちゃう。
FIKA MARKETの会員さんを全国で募集しています。
詳しくは、こちらをご覧ください⇒ 会員登録のご案内

現在募集中のイベントリンク集
はじめて訪問された方へ・・・
過去記事の目次はメッセージボードに掲載しています。
おうち起業のヒントや皆さんの一歩へ続くコラム、
わたしたちのお仕事など盛りだくさんです。
携帯&スマホの方は、ブログ情報をご覧くださいね♪
======================================
FIKA MARKETでは、ママと子どもが未来を手に入れられる環境を提供しています。