最近の私、イベントの協賛のお願いや打ち合わせなどで、毎日外回りをしています。
昨日も今日もたくさんの方々とお会いしました。
一日の締めくくりにお会いしたのは
先日、ビジスタアフターオフィスでお会いした、漆器のナカムラ さん。
ほんとに素敵な女性なんです
最近エコマムのキラママくらぶでも、和の心を大切にした教室を展開していますが、
世界中で和がブームとなっていて、最近は結婚式でも和装がブームになってるんですって!
私が結婚した当時は、神前式か教会式かで一番最初の嫁姑バトルが繰り広げられたものですが、
時代は移り変わりますね~
そんな話はさておき、今回一番気になったのが、マイ箸。
エコマムが今年イベントのテーマとしているのが、NEO ROHAS STYLE
私たちらしい、無理のない自然を考えた暮らしの中で、まずは出来ることの一つがマイ箸だと
思っていて、マイ箸ケースはいつも注目していましたが、中村さんが見せてくださったのが、
博多織献上柄の箸ケース(写真左)
毎年制作している色味が違うらしく、この色は来年にはないそうです。
マリメッコの生地とかで手作りしようかな~って思ってたけど、凛とした献上柄のケースにも惹かれるわたし。
その日の気分やおしゃれによって、箸ケースも着替えるのがステキかも!!
天神地下街店にカジュアルな和食器も取り揃えてあるとのこと。
今度天神にいったら、お店を覗きにいかなくては~