今日も『なんでエコマムがこんな所に?』という会に出席してきました。
その名も
『元ヤオハン国際集団総裁
和田一夫の再挑戦を福岡で応援する交流会』
ママたちの中でヤオハンをご存知の方ってどのくらい
いらっしゃるのかな?
ヤオハン とは・・・
伊豆半島のスーパーマーケット7店舗を皮切りに、日本初となる
日本のスーパーマーケットの海外進出第1号をブラジルのサンパウロ
にオープン。その後シンガポールやアメリカ、コスタリカ、香港、
マレーシア、タイと次々に出展。
グループ全体で5000億円の売り上げと成長するも、
1997年、突然の倒産。
世界を狙う(?)エコマムとしては、ヤオハンの快進撃、
そして失敗は見習うべきところがあるはず!!と、
しっかりお勉強をしてまいりました。
それとプラスして、主催の(株)ペンシル の覚田社長は
ドリームゲートのビジネスコンテストで、とってもお世話になったので
覚田社長と奥様にお会いするのも目的でした。
ペンシル覚田社長と和田一夫 氏
お二人のパネルディスカッションがとっても熱く、
胸にじ~んと迫るものがありました。
それから、今日一緒に参加した、ビジスタ主催の中村社長 も
実は和田氏との出会いが福岡に来たきっかけ・・・とのお話も。
このちんぷんかんぷんな相関図。
でも、この素敵な素晴らしい経営者のみなさまが、エコマムの
影の応援者だったりするのです。
交流会の中でも素敵な出会いがたっくさん
世界に羽ばたく(?)エコマムの未来を応援してくれそうな
素敵な会社の皆様と、お名刺交換させていただきました。
地域の企業とママたちを結ぶ、エコマムの
コミュニティビジネス化計画
今日も広報隊長はお勉強の傍ら、いろんなご縁をつないでいます。