昨日、全支部開催した、親子英会話教室が終了しました。
長時間でとってもハードな毎日でしたが、みなさんの笑顔を
拝見して、頑張ってよかったと思えました。
いつもはママ向けの教室を開催しているエコマムですが、
親子で楽しむ時間も、とってもいいものだな~と感じ、
今後も定期的に親子で参加できる教室を企画していく事にしました。
先日の記事に書いた、子供の習い事。
今度は娘ちゃんの事です。
うちの娘ちゃんは、とてもマイペース。
自分の世界があって、なかなかコチラのペースにうまく持っていくのが
難しい子供だったりします。
2歳ぐらいから、ピアニストになりたいという夢を持っていて、
5歳になる今でも、変わることはありません。
普通子供って大きくなったらなりたいものって変わるでしょ?
お店屋さんだったり、プリキュアだったり、看護婦さんだったり・・・
それがずーっと変わらないって、スゴイなぁ~って普通に思うんです。
それで、音楽に力を入れている幼稚園に入園して、毎日音楽に触れ、
今年からピアノの実技もスタートしました。
私はなるべく、楽しみながら技術を身につけてほしいと思ってはいるのですが、
なんせ、人から何かを指示されるのが嫌い。
言われたことをそのまますることがなかなか出来ないのです。
夢を叶えるためには、努力も必要。
その努力を嫌々するのではなく、楽しんでやりたい事にかえて欲しい。
人の話を聞かない娘に、うまく伝えるためにはどうすればいいのか・・・
それで、最近へこむ事があったんです。
つづく