10月11日の練習記録
アップ 3.8km
15kmビルドアップ
5kmごとにペースアップ
24:16(4:51/km)→22:30(4:30/km)→21:30(4:18/km)

ダウン 3.4km
緩め設定の15kmソツケンビルドアップ
今朝は15kmビルドアップをやってきました!
岩本式ソツケンビルドアップというものをちょっとマイルドに緩くした設定でやってきました。
岩本式ビルドアップを詳しく知りたい人は要チェック!
3月のレース前にやったソツケンビルドアップの時の記事はこちら↓↓↓
本物のソツケンビルドアップはレース10日前にバッチリ調整してやるものらしく、ペース設定はこんな感じ。
- 最初の5kmは目標レースペース
- 次の5kmは1分速く(キロ12秒速く)
- 次の5kmはさらに1分半速く(キロ18秒速く)
これを当てはめて目標レースペースでやろうとすると、
4:30/km→4:18/km→4:00/km
とこなすにはかなり厳しいタイム…
しかも万全の調整どころか、2日前のポイント練習と筋トレで若干筋肉痛。
そんなんで、目標は緩めに設定!
4:50/km→4:30/km→4:20/km
これでこなせればオッケー!
というくらいの自分のハードルを下げてやってきました!
最初の5kmはそれなりに余裕。
次の5kmは4:30/kmでまあまだ頑張れる!
そして最後の5km!
できるだけペースを上げようと頑張ってみようとしたけど、そんなに上げきれず…
最後の5kmは4:18/kmでした。

5kmごとにオートラップで測定。
ソツケンどころかカリメンも取れてないけど、まあまあ良いトレーニングができたかな。
平均ペースは4:33/kmでこういうレースペースに近いタイムで長い距離を走る練習をこれならもっと増やしていきたいと思います!

疲労があるからか、そこまでスコアは良くないですね。
股関節周辺の可動域が狭いのかな。
前週と前々週はレースであまり走り込めていないので、この3連休はしっかり距離を踏めるように頑張りたいと思います。
ランキング参加中!
よろしければ下のバナーを
↓応援のポチッとお願いします↓
にほんブログ村

