3月6日(木)の練習記録

10.6km 1:00:01 5:40/km



昨日はトレッドミルで軽めのリカバリーラン。


水曜日のポイント練習の疲労を抜くために、後半気持ちよくなってきてもペースを上げないように意識しました。


トレッドミルでやった6kmLTペース走の記事はこちら↓



Eペースにもいかないくらいの速度で1時間jogして終了!


ペース上げすぎると疲労が残って土曜日の10kmレースに影響しそうだったので、ほどほどで良かったかな。


  ゆっくり走りたい時は「グライドライドマックス」

んで、自分が今ポイント練習以外のjogで使っているシューズは主に2足です。


  • ノヴァブラスト5
  • グライドライドマックス


ノヴァブラスト5はキロ5分台だけでなく、キロ4分台でも、問題なくいけちゃいます。

なんならキロ4分切ってもなんとかいけてしまうくらいの万能シューズ。


ノヴァブラスト5のレビュー記事はこちら↓






グライドライドマックスはキロ5分台までという感覚で、キロ4分台を出そうとすると無理している感があります。その分クッションは厚めで脚に優しい感じもあり。


グライドライドマックスのレビュー記事はこちら↓




ということで、


ポイント練習やレースに向けてEペースからテンポアップしていく練習の時には「ノヴァブラスト5」。



ポイント練習やレース翌日に疲労をためずにリカバリーを意識して遅めのjogをやりたい時は「グライドライドマックス」。



こんな感じで日常のjogで2種類のシューズを履き分けています。



昨日の練習はリカバリーが目的だったのでグライドライドマックスでした。



どっちもアシックスの新素材ミッドソール「FFBLAST MAX」が採用されていて、良いシューズです。



 

 ノヴァブラスト5が気になる方は要チェック!




 

グライドライドマックスが気になる方は要チェック!



日常のjogでうまく目的に合わせて2つのシューズを使い分けながら練習していこうと思います。


ランキング参加中!

よろしければ下のバナーを

↓応援のポチッとお願いします↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

マラソン・ジョギングランキング

マラソン・ジョギングランキング










楽天市場