『女性限定★金華山プチトレラン』にご参加の皆様へ | Runup(ランアップ)

『女性限定★金華山プチトレラン』にご参加の皆様へ

『女性限定★金華山プチトレラン』にご参加の皆様へ


明日の集合場所のご案内です。

岐阜駅の北改札を出た場所(2階)に、7時30分にお集まり下さい

天気が微妙です。
レインウェアは必ずご用意ください。(あと、着替えもニコニコ
参加の皆さま、よろしくお願いします!


-----------------------------------------------------------------------
お申込みをいただいた方からご質問がありましたので、まとめてみましたニコニコ

Q:何をもっていけばいいですか?

A:以前ご案内したものに、いくつか追加があります。
【必須アイテム
・バックパック
・水1リットル以上
・行動食(ゼリー飲料やジェル、飴、など)
・帽子またはサンバイザー
・レインウェア
・手袋(岩場を登るので、ケガ予防のためにご用意ください。軍手でもランニング用でも大丈夫です)
・ファストエイドキット
・保険証のコピー
・小銭

【推奨アイテム】
・サングラス
・トレイルランニング用シューズ
・汗で体を冷やさないインナー
・ビニール袋(あると何かと便利です)

●シューズについて
トレランシューズでなくランニングシューズでも大丈夫です。
今回は、ハイキングコースをハイキングする予定です。下りの一部分だけ、走りたい方はゆっくり走るかもしれません。

●ドリンクについて
必ず1リットル以上用意してください。山登りは意外と汗あせるをかきます。
登って下りるまでに必要な水分、補給食は必ず用意してください。
最寄の駅で飲み物を買うことは出来ますが、山地では途中で買えないことがあるので予め持って来て下さい。よく誤解されがちですが、下山時にはお水がなくなってしまう方がいらっしゃいますが、3分の1位の水分(500ml位)は余分に余らせておいてください。万が一アクシデントに見舞われた時には、水分がないのはあまりオススメ出来かねます。

●レインウェアについて
晴れていても山の天気は変わりやすい雨ので天気予報が晴れでも雨具は携帯するように心がけて下さい。

●行動食について
ゼリー飲料やジェル、飴、などをご用意ください。
常に万が一に備えて、余分に持つことを心がけて下さい。余れば非常食として使えますキャンディー
それと、出たゴミは必ず持ち帰りましょう。

●帽子やサングラスについて
山は紫外線や直射日光も強いので熱中症になりやすいです。特に夏期には帽子をかぶり、首から後頭部への直射日光を防ぎましょう。

●ウェアについて
速乾性のあるものが快適です。
山では濡れると乾きにくく体温を奪われます。またその上、風はさらに体温を下げます(風速1mに付き体感温度が1℃下がるのです。)。山の天候は変化しやすいので、上着は必需品です。

●ファストエイドキット(救急セット)
バンドエイド、シップ、三角巾、ガーゼ、包帯、テーピング(伸縮38mm)、風邪薬、下剤、日焼け止め、虫除けスプレー、目薬、冷ロン、ホカロンなどですが、各個人で必要と思われるものはお持ち下さい。

山では全てが自己責任となります。怪我などをされますと、参加者の方々にご迷惑がかかります。必要なものは準備して、心おきなく楽しみましょう♪
私もケガしないように気をつけますDASH!ビックリマーク


Q:距離はどれくらいですか?

A:JR岐阜駅から金華山までの約3.5㎞を走っていき、その後、金華山を登ります。
登りは50~60分、下りは40分くらいかと思います。
登りは、木の幹がでてる箇所も多く、岩を登る箇所もありますので、途中休憩をはさみながらになるかと思うので、もう少し時間がかかるかもしれません。


※木の幹がでてる箇所が多く、足がひっかかることもあるので、注意して下さいね

※後半に岩を登ります。手袋はご用意ください~。



下りは、緑を楽しみながらハイキング♪(もしくはラン?)

※ハイキングを終えた後は、カフェまで移動して休憩♪
予約は不可とのことですが、ゆっくりできるお店だと思いますニコニコ



参加の皆さん、よろしくお願いしますニコニコ