3月23日(日) 「ウルトラマラソン練習会!」
スペシャルゲストとして、ウルトラランナー稲垣寿美恵氏と重見高好氏を迎えての、ウルトラマラソン練習会です!
ウルトラランナー向けのロング走の練習会「5時間走」を庄内緑地公園で開催します。
長時間動き続ける持久力を養いましょう。
今回、スペシャルゲストとして、ウルトラランナー稲垣寿美恵氏と、重見高好氏を招いて開催します。
富士五湖・大阪水都・飛騨高山・サロマなど、ウルトラマラソンを控えている方も、もちろん、ウルトラを目指していないくても、LSD目的、また仲間と一緒にたくさん走りたい方、ぜひ、ご参加ください。
※5時間全部走れなくても、途中でやめてもらっても大丈夫です。ご自身の体調や走力に応じて走りましょう。
※2グループに分かれて走る予定です。目安としてキロ6分30秒前後と、キロ7分30秒前後のグループに分かれて走ります。
■日程:2014年3月23日(日)10:00~15:00
■開催場所:庄内緑地公園
■集合場所:庄内緑地・噴水付近
■集合時間:9:30
■コース:2.3kmコースを周回
■定員:50名
■参加費:3,000円(税込)
※参加費は事前に店頭もしくは指定口座へのお支払いとなります。
■スケジュール
9:30 集合・受付、説明
※準備運動は各自で済ませたうえでお集まり下さい。
10:00 5時間走スタート
※給水サポートあり
※2グループに分かれて走る予定です。目安としてキロ6分30秒前後と、キロ7分30秒前後のグループに分かれて走ります。
15:00 ラン終了/解散
◆稲垣 寿美恵
ウルトラマラソンランナー、エアロビクスインストラクター
主な成績
2009年スパルタスロン 246km 27:39:49(女子1位)
2010年スルジェール48時間走 397.103km 48:00:00(女子1位WR)
2011年フィンランド24時間走 240.631km 24:00:00(女子1位WR)
2011年BAD WATER ウルトラマラソン 217km 28:47:49(女子1位)
2012年フィンランド24時間走 228.2224 24:00:00(女子1位)
2012年BADWATERウルトラマラソン 217km 29:53:09(女子1位)
2013年フィンランド24時間走 220.7756km 24:00:00(女子1位)
◆稲垣コーチ紹介記事
・http://runnet.jp/news/main.php?_num=293 (月刊ランナーズ)
・http://ameblo.jp/love-kasugai/entry-11619914538.html
・http://www.yamakei-online.com/brand_ch/tnf_detail.php?id=1679
(THE NORTH FACEニュースより)
◆重見 高好
1982年6月8日生まれ(31歳)
愛知県岡崎市出身
売木村地域おこし協力隊 売木村陸上部監督
中学時代に1500mジュニアオリンピック2位
3000m千葉国際クロスカントリー大会優勝
高校時代に定時制・通信制全国大会1500m優勝
2000mSC優勝(この時の記録6′01″は今も大会記録)
高校を経て、中央発條、大阪ガス陸上部で活躍。退部後、陸上の思いを捨てきれず退社。
新たな領域を求めて100キロマラソンへ舞台を変え、売木村をフィールドに活動していたところ、清水村長にスカウトされ地域おこし協力隊となった。
主な成績
2012年
サロマ湖100kmウルトラマラソン(3位)6:43:11(世界ランキング6位)
秋田内陸リゾートカップ100kmチャレンジ(2位)7:11:06
2013年
伊豆大島ウルトラランニング58km(優勝)3:50:18(大会記録)
サロマ湖100kmウルトラマラソン(2位)6:41:44(世界ランキング4位)
白山・白川郷100kmウルトラマラソン(優勝)7:41:35
神宮外苑24時間チャレンジウルトラマラソン(優勝)269.225km(国内最高)(世界ランキング2位)
2014年
宮古島100kmワイドーマラソン大会(優勝)7:9:18(大会歴代2位)
◆走るうるぎ村
http://www.urugi.jp/shigemi/index.html
■注意事項 ※必ずお読みください。
①着替えるスペースは設けておりませんので練習会当日はすぐに走れる格好(ランニングシューズ、ランニングしやすい服装)でお集まり下さい。
※貴重品・荷物のお預けについては出来ません。各自での管理となります。ロッカーをご希望の方は、庄内緑地公園・グリーンプラザ内ロッカーか、地下鉄コインロッカーをご利用下さい。詳しくはページ下をご覧ください。
②給水付近に簡単な荷物は置くことが可能です。
温度調節のためのウェアやタオルなど、ちょっとしたものを置くスペースをご用意します。ただ、屋外になりスタッフも常にいるわけではないので盗難などにご注意ください。紛失や事故等に関して主催者は 一切の責任を負いません。
③参加者は各自の責任において事前に医師の診断を受けるなど、健康上異常が ないことを確認しておいて下さい。
主催者は疾病・傷害、その他の事故に関し、保険による補償のほか一切の責任を負いません。
④雨天決行です。交通機関が不通になるような場合は事務局のサイトにてアップ、ご連絡いたします。http://ameblo.jp/run-up-net/
■お申込み方法
上記の注意事項をご確認の上、webよりお申込み下さい。
※お申込みの際に、①お名前②当日ご連絡の取れる電話番号③ご希望の日程④ご希望のペースをご連絡ください。
※お申込みフォームの送信後、自動返信メールが届かない場合はこちら≫
※参加日当日の受付時間や、天候不順などの場合のご案内を こちら≫ でしています。
ウルトラランナー向けのロング走の練習会「5時間走」を庄内緑地公園で開催します。
長時間動き続ける持久力を養いましょう。
今回、スペシャルゲストとして、ウルトラランナー稲垣寿美恵氏と、重見高好氏を招いて開催します。
富士五湖・大阪水都・飛騨高山・サロマなど、ウルトラマラソンを控えている方も、もちろん、ウルトラを目指していないくても、LSD目的、また仲間と一緒にたくさん走りたい方、ぜひ、ご参加ください。
※5時間全部走れなくても、途中でやめてもらっても大丈夫です。ご自身の体調や走力に応じて走りましょう。
※2グループに分かれて走る予定です。目安としてキロ6分30秒前後と、キロ7分30秒前後のグループに分かれて走ります。
■日程:2014年3月23日(日)10:00~15:00
■開催場所:庄内緑地公園
■集合場所:庄内緑地・噴水付近
■集合時間:9:30
■コース:2.3kmコースを周回
■定員:50名
■参加費:3,000円(税込)
※参加費は事前に店頭もしくは指定口座へのお支払いとなります。
■スケジュール
9:30 集合・受付、説明
※準備運動は各自で済ませたうえでお集まり下さい。
10:00 5時間走スタート
※給水サポートあり
※2グループに分かれて走る予定です。目安としてキロ6分30秒前後と、キロ7分30秒前後のグループに分かれて走ります。
15:00 ラン終了/解散
◆稲垣 寿美恵
ウルトラマラソンランナー、エアロビクスインストラクター
主な成績
2009年スパルタスロン 246km 27:39:49(女子1位)
2010年スルジェール48時間走 397.103km 48:00:00(女子1位WR)
2011年フィンランド24時間走 240.631km 24:00:00(女子1位WR)
2011年BAD WATER ウルトラマラソン 217km 28:47:49(女子1位)
2012年フィンランド24時間走 228.2224 24:00:00(女子1位)
2012年BADWATERウルトラマラソン 217km 29:53:09(女子1位)
2013年フィンランド24時間走 220.7756km 24:00:00(女子1位)
◆稲垣コーチ紹介記事
・http://runnet.jp/news/main.php?_num=293 (月刊ランナーズ)
・http://ameblo.jp/love-kasugai/entry-11619914538.html
・http://www.yamakei-online.com/brand_ch/tnf_detail.php?id=1679
(THE NORTH FACEニュースより)
◆重見 高好
1982年6月8日生まれ(31歳)
愛知県岡崎市出身
売木村地域おこし協力隊 売木村陸上部監督
中学時代に1500mジュニアオリンピック2位
3000m千葉国際クロスカントリー大会優勝
高校時代に定時制・通信制全国大会1500m優勝
2000mSC優勝(この時の記録6′01″は今も大会記録)
高校を経て、中央発條、大阪ガス陸上部で活躍。退部後、陸上の思いを捨てきれず退社。
新たな領域を求めて100キロマラソンへ舞台を変え、売木村をフィールドに活動していたところ、清水村長にスカウトされ地域おこし協力隊となった。
主な成績
2012年
サロマ湖100kmウルトラマラソン(3位)6:43:11(世界ランキング6位)
秋田内陸リゾートカップ100kmチャレンジ(2位)7:11:06
2013年
伊豆大島ウルトラランニング58km(優勝)3:50:18(大会記録)
サロマ湖100kmウルトラマラソン(2位)6:41:44(世界ランキング4位)
白山・白川郷100kmウルトラマラソン(優勝)7:41:35
神宮外苑24時間チャレンジウルトラマラソン(優勝)269.225km(国内最高)(世界ランキング2位)
2014年
宮古島100kmワイドーマラソン大会(優勝)7:9:18(大会歴代2位)
◆走るうるぎ村
http://www.urugi.jp/shigemi/index.html
■注意事項 ※必ずお読みください。
①着替えるスペースは設けておりませんので練習会当日はすぐに走れる格好(ランニングシューズ、ランニングしやすい服装)でお集まり下さい。
※貴重品・荷物のお預けについては出来ません。各自での管理となります。ロッカーをご希望の方は、庄内緑地公園・グリーンプラザ内ロッカーか、地下鉄コインロッカーをご利用下さい。詳しくはページ下をご覧ください。
②給水付近に簡単な荷物は置くことが可能です。
温度調節のためのウェアやタオルなど、ちょっとしたものを置くスペースをご用意します。ただ、屋外になりスタッフも常にいるわけではないので盗難などにご注意ください。紛失や事故等に関して主催者は 一切の責任を負いません。
③参加者は各自の責任において事前に医師の診断を受けるなど、健康上異常が ないことを確認しておいて下さい。
主催者は疾病・傷害、その他の事故に関し、保険による補償のほか一切の責任を負いません。
④雨天決行です。交通機関が不通になるような場合は事務局のサイトにてアップ、ご連絡いたします。http://ameblo.jp/run-up-net/
■お申込み方法
上記の注意事項をご確認の上、webよりお申込み下さい。
※お申込みの際に、①お名前②当日ご連絡の取れる電話番号③ご希望の日程④ご希望のペースをご連絡ください。
※お申込みフォームの送信後、自動返信メールが届かない場合はこちら≫
※参加日当日の受付時間や、天候不順などの場合のご案内を こちら≫ でしています。