三社巡りしてきました!
昨日は天気にも恵まれる中、「恋の三社巡りラン」でした!
まず最初は、ランアップから5kmくらいの場所にある「明晴神社」へ。

社務所があいてなかったので、おみくじはできませんでしたが、お参り&
スタンプを押印して・・・。
明晴神社から3kmほどで「城山八幡宮」に到着!
「連理木(れんりぼく)」の回りをまわった後、城山八幡宮へ。
ここでは「恋みくじ」が3種類ありました(笑)。
ぜひ、引いててみてください
ちなみに、これは「女みくじ」です。中に一文字書かれたお守りが。
私は「麗」でしたが、参加の方はそれぞれ違った文字が入ってましたよ♪
覚王山でちょっと休憩をしてから、最後の高牟神社へ。
これは休憩で食べた「ベリーのパンケーキ」
。
高牟神社は、覚王山から2km弱の距離なのであっという間ですね!
神社の方の話では「三社の中で”むすびの神様”を祭ってるのは、ここ
高牟神社だけですよ」と。
それを聞いて、またここでもおみくじをみんなで引きました(笑)。
神社の境内に湧きだしている「古井(恋)の水」と呼ばれる霊水を飲むと、
恋が生まれるも長寿の水とも言われてるそうです。
お水を汲みに来られてる方もみかけました
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
参加者の方からお預かりしたスタンプ台紙は、近いうちに城山八幡宮
に持って行きますね!
景品が届くのをお待ちくださ~い
まず最初は、ランアップから5kmくらいの場所にある「明晴神社」へ。

社務所があいてなかったので、おみくじはできませんでしたが、お参り&
スタンプを押印して・・・。
明晴神社から3kmほどで「城山八幡宮」に到着!
「連理木(れんりぼく)」の回りをまわった後、城山八幡宮へ。
ここでは「恋みくじ」が3種類ありました(笑)。
ぜひ、引いててみてください

ちなみに、これは「女みくじ」です。中に一文字書かれたお守りが。
私は「麗」でしたが、参加の方はそれぞれ違った文字が入ってましたよ♪
覚王山でちょっと休憩をしてから、最後の高牟神社へ。
これは休憩で食べた「ベリーのパンケーキ」
。
高牟神社は、覚王山から2km弱の距離なのであっという間ですね!
神社の方の話では「三社の中で”むすびの神様”を祭ってるのは、ここ
高牟神社だけですよ」と。
それを聞いて、またここでもおみくじをみんなで引きました(笑)。
神社の境内に湧きだしている「古井(恋)の水」と呼ばれる霊水を飲むと、
恋が生まれるも長寿の水とも言われてるそうです。
お水を汲みに来られてる方もみかけました

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
参加者の方からお預かりしたスタンプ台紙は、近いうちに城山八幡宮
に持って行きますね!
景品が届くのをお待ちくださ~い
