10/22(土) ピラティスで「走れる体」づくり!

ご参加お待ちしてます

あと2名ご参加できます

10月22日(土)
ピラティスで「走れる体」づくり!
今回はセラバンド(ゴムチューブ)やミニバランスボールなどを
取り入れて、体幹部分を鍛えるレッスンもお楽しみいただける
かも。楽しみですね~

◆ピラティスはアスリートにも支持される、合理的なエクササイズ
ドイツでリハビリの一種として生まれたピラティスは、正しいランフォーム
を身に付けるために効果的。
記録を伸ばしたい人は、最終調整にピラティスを取り入れてランニングフ
ォームを改善してみてはどうですか?
◆マラソンには体幹の筋肉が重要!
胴体の部分は、腕や脚の筋肉よりも大きな筋肉を持っているため、走りに
対して、より大きな力を発揮しやすい部分です。
体幹を使って、上半身と下半身が一体化した走りを心掛けることで、「体が
自然に前に出る」走りに変わってきます。
◆ピラティスがランニングに有効なワケは?
もともとピラティスは、負傷した兵士のリハビリとして、ドイツで開発された
プログラム。
解剖学を基にした合理的なメニューにより、短時間でもインナーマッスル
を効率的に鍛えられ、トレーニングのひとつとして取り入れるアスリートも。
体幹を重視したピラティスをこなすことで、腕振りや脚の動きに耐えられ
るだけの体の軸を鍛えることができます。
つ・ま・り・
長時間、正しいランニングフォームを維持できるような、持久的な筋力アッ
プできるのです。さらにストレッチの要素も兼ねているので、柔軟性のアッ
プや姿勢の改善などにも効果的。その結果、ケガや故障が減って、
「ラクに」「早く」走れるようになるというわけです。
講師はMai先生です。
Mai先生プロフィール
スポーツクラブ、公共施設、介護施設、企業等で運動指導歴10年。
現在はピラティスを中心に気功やヨガ、心理療法も取り入れ、
ココロとカラダの軸を作るレッスンを行なっている。
資格:健康運動指導士、PFAピラティスコーチなど
(元NSCA ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
******************************************
[日 程] 10月22日(土) 10:30~11:40
※受付は10:10~となります。
[参加費] 2,100円(税込)
※ランアップ会員は1,890円です。
[場所] ウィルあいち・フィットネススタジオ
※ウィルあいち公式HP: http://www.will.pref.aichi.jp/
※更衣室もございますので、そちらでお着替えをしていただけます。
[持ち物]運動ができる服装
※必要な方はタオル、水分補給用ドリンクをお持ち下さい
【お申込み方法】
お電話か、メールで受付けております。
参加ご希望イベント名、日にち、お名前、当日ご連絡がお取りできる
電話番号をお伝え下さいませ。
TEL:052-265-5568
MAIL: コチラ からお申込み下さい。
イベント情報をカレンダー形式で紹介しています!
こちらをクリック!!
10月のイベント日程です

●イベントチラシはコチラ ※PDFです
●イベントの詳細はコチラ↓で紹介しています
【サテライトHP】http://with-runup.jimdo.com/
●イベントのお申込み方法
お申し込みの際に①お名前、②お電話番号、③ご希望のイベント名
の日にちをお送りくださいませ。
MAIL:コチラ から
TEL:052-265-5568