ピラティス
ピラティスを受けた日は姿勢がよくなり、
カラダがすっきりしますね。
ピラティス後に走ると、体幹にスイッチが入っているので
自然と楽に走れるのでおススメです。
講師の三輪さん。
ただいま妊婦さんなんですが、相変わらずスレンダーで
スタイル抜群

来月も、さ来月も、まだまだ続けて講師を担当してくれます

おなかの赤ちゃん
が大きくなる楽しみも増えました
●●●ピラティス講座のご案内●●●
ピラティスで「走れる体」づくり!
◆ピラティスはアスリートにも支持される、合理的なエクササイズ
ドイツでリハビリの一種として生まれたピラティスは、正しいランフォーム
を身に付けるために効果的。
記録を伸ばしたい人は、最終調整にピラティスを取り入れてランニングフ
ォームを改善してみてはどうですか?
胴体の部分は、腕や脚の筋肉よりも大きな筋肉を持っているため、走りに
対して、より大きな力を発揮しやすい部分です。
体幹を使って、上半身と下半身が一体化した走りを心掛けることで、「体が
自然に前に出る」走りに変わってきます。
もともとピラティスは、負傷した兵士のリハビリとして、ドイツで開発された
プログラム。
解剖学を基にした合理的なメニューにより、短時間でもインナーマッスル
を効率的に鍛えられ、トレーニングのひとつとして取り入れるアスリートも。
体幹を重視したピラティスをこなすことで、腕振りや脚の動きに耐えられ
るだけの体の軸を鍛えることができます。
つ・ま・り・
長時間、正しいランニングフォームを維持できるような、持久的な筋力アッ
プできるのです。さらにストレッチの要素も兼ねているので、柔軟性のアッ
プや姿勢の改善などにも効果的。その結果、ケガや故障が減って、
「ラクに」「早く」走れるようになるというわけです。
******************************************
[日 程] 7月10日(日) 10:30~11:40
8月7日(日) 10:30~11:40
※受付は10:10~となります。
[参加費] 2,100円(税込)
※ランアップ会員は1,890円です。
[場所] ウィルあいち・フィットネススタジオ1
※ウィルあいち公式HP: http://www.will.pref.aichi.jp/
※更衣室もございますので、そちらでお着替えをしていただけます。
[持ち物]運動ができる服装
※必要な方はタオル、水分補給用ドリンクをお持ち下さい
[講 師] 三輪 枝里
高校卒業後、専門学校ではり師・きゅう師の国家資格を取得。
健康運動実践指導者、スポーツリーダー、
PFAピラティスコーチの資格も取得し、
トレーニングや運動指導も得意分野とする。
現在、栄で完全予約制の隠れ家サロン「BCBG」で勤務。
●参加のご予約について
お電話か、お問合わせよりご予約ください。
TEL:052-265-5568
Mail:お問合わせ からご予約ください。
ご予約の際に,①お名前 ②当日ご連絡の取れる電話番号
③ご希望日程をご連絡ください。
ピラティス講座についてはこちらから
