国府宮 はだか祭
「国府宮のはだか祭」をご存知でしょうか?
テレビのワイドショーなどで「日本の3大奇祭」とか言われて
いたりいたします

毎年、旧暦の正月13日に尾張大國霊神社(国府宮神社)で
行なわれています。
別名を儺追(なおい)神事と呼ばれ、儺追笹(なおいざさ)を奉
納した裸男(はだかおとこ)たちが、厄を落とすべく全裸の神男
(しんおとこ)に触れようと揉み合う勇壮な祭り

江戸時代の末頃から始まったと言われています

今年は、今月2月15日(火)です。
はだか男の集団は、正午頃からはだか男達の集団が「なおい
笹」掲げて神社に来ます。
はだか祭の一番の見どころは・・・、
神男がはだか男達の集団に入り揉み合いが始まる午後4時頃

(その年により時間は違います)
参道の一角に素っ裸の神男(しんおとこ)が、一団に守られてひ
そかに登場します。
見つけた裸男たちが「ウォーッ」と殺到し、神男に触れ て厄を落
とそうと凄まじいもみ合いになります。
浴びせられる手桶の水は、体熱でたちまち湯煙となり、水にひる
むスキをついて、神男の一団がジリジリ儺追殿へ達するまでの約
1時間がこの奇祭のクライマックス

※写真はすべて拝借してます・・・。
すごい祭ですが、楽しいです

ここ数年、仕事の関係上出てませんが・・・。
いつも、もみ合いの中に飛び込んでいきますが、7年ほど前には
やっと神男(しんおとこ)に触れました

今年は本厄なので、厄払いで参加したいんですが仕事でムリ!
「夜から仕事すれば!」と言われるかたもいますが、朝から日本
酒を飲みっぱなしになるので、絶対ムリです

はだか祭に、はだか男として参加してみたいと思われた方は、ど
うすれば参加できるのか???
夫々「宿」(やど)と呼ばれる所(どなたかの自宅や集会場等)で
準備をします。
そして、地区ごとに集合し、なおい笹をもって参拝します。
参加希望の方は、稲沢近辺にどなたかお知り合いが居るのであ
れば、一度お知り合いの方に相談して下さい

全く知り合いがいないという方は、下記へお問い合わせをしてみて
下さい。丁寧に教えてくれます。
「和陽館」(わようかん)
稲沢市長野2-10-8 TEL0587-23-5565
はだか男として参加される方へ
はだかの揉み合いには思わぬ危険も伴いますので、充分に注意し
てご参加下さい。
事故が起こらぬよう参加される方は、重々自己管理をお願いします。