今日は仕事お休みルンルン

午前中はショッピングモール行って買い物がてらウォーキングして筋肉ほぐしたり〜

午後はゆっくりのんびりしたり〜

頑張ったご褒美ってことで、ひとりのんびり満喫しましたニコニコ


腿周りが筋肉痛ピリピリ

脛辺りも痛いガーン

3日くらいはランオフ予定です知らんぷり




船波船波船




2024年4月21日

かすみがうらマラソン



行きだけオトウサンに送ってもらう予定でしたが、次男の送迎予定が時間的に大丈夫そうだったので、そのまま会場で応援してもらい行きも帰りも車で送迎してもらいました🚘ありがたや~



急遽決まったことなので、駐車場も調べてなくて行き当たりばったり。

時間に余裕を持って到着したけど、駐車場な〜いガーン

ま、オトウサンは今回は応援のみなのでね。ひとまず駅前で降ろしてもらいました。

その後、駅反対側に行ったらすぐ駐車場見つかったようです。



私は、ぞろぞろと駅から会場へ向かうランナーの波に乗り、迷わず到着。

今回は暑さを考えウェアはノースリーブにしました。荷物預けするために上着を脱いだけど全然寒くな〜い。



一応2ランを飲んで、赤のアミノバイタル(大きいやつ)を飲みました。

予定ではエネモチも食べるつもりでしたが、前日食べ過ぎてお腹が重い真顔

これ毎回言ってる気がする凝視

前日に団子とか餅系を食べ過ぎるのが良くないんですよね···きっと。

来シーズンは気をつけます昇天



スタート時はかろうじて20℃以下。

曇りで時折気持ちの良い程度の微風が吹いていました。





混んでたしトイレには2回しか行けず。
4〜5回は行きたかったけど(笑)、諦めました。
冬じゃないし大丈夫かな〜と。実際、レース中にトイレには行きませんでした。


その後スタートブロックへ。
既に大勢並んでました。
第2ウェーブの真ん中よりも後ろ側だったかな?たぶん。
ちなみに、第2ウェーブの前方にサブ3.75ペーサー、後方にサブ4ペーサーがいるとのことでしたが、どちらも一度もお目にかかれませんでした。


オトウサンにゴール後の待ち合わせ場所などをLINEしようと思ったけど、何故か電波が入りづらくスマホが使えな〜い真顔

何とか復旧できるよういろいろ操作しててスタート前の緊張感はゼロでした爆笑



そこへ運良くオトウサン登場!

ゴール後の待ち合わせ場所とか、三津家くんの写真撮っといて(笑)とか、連絡事項を伝え、

邪魔だし〜、と思ってスマホを預けました。

今回はスマホ持たず走りました。体重増えた分、少しでも軽量化?ニヤリ



スタート地点には三津家くんラブラブ

テンション上がりましたアップ

最後尾からスタートして皆を抜いていくらしい。

ちなみに6kmくらいで颯爽と走り去って行きました〜ラブ



スタート後は渋滞していて思うように進まず。

そんなわけでゆっくりスタートし、そのおかげか、気持ちいい〜と思える1km目でしたキラキラ

最初から飛ばすとすぐツラくなるのでね不安



昼過ぎから暑くなってきたんですが、序盤は曇りで風が吹くと涼しく良いコンディションだったと思います。



ガーミンは1kmごとのお知らせ以外は見ずに走りました。

5kmを過ぎると若干渋滞も緩和。



10kmくらいだったかな?

有森裕子さんが道の真ん中に立ってランナーの皆とハイタッチしていました。

私も近付きハイタッチパー爆笑飛び出すハート

テンション上がりましたアップ



30km、できれば35kmまでは淡々と行こう!と思っていましたが、15kmくらいで既にツラくなってきましたガーン



暑いから?

もちろんそれもありますが···

ペースが速すぎ〜ネガティブ

渋滞が緩和してからキロ5:20以下で走っちゃってました驚き



でも、ペースを抑える、という判断は出てきませんでした。

後半は暑さが増して、前半ペースを抑えても必ず苦しくなるはず。

決して無理して飛ばしているわけではないので、今のうちに貯金たんまり貯めておこうニヤリという、あとは野となれ山となれプランにすることに。



とりあえず行けるところまでは行こう!と。



とりあえずハーフまで···



ツラさは増してきたし、所々アップダウンもあるし、ペースが落ちてきましたが、サブ4ペース内で走れてるのでぜーんぜんOK〜OK


予定通り10km前後で赤のアミノバイタル(小さいやつ)を飲みました。
20kmでも赤のアミノバイタルを飲む予定でしたが、この時点でツラさが増してることに不安になりどうにかせねば驚きと思い、前倒しでカフェイン入りのアミノサウルスを飲むことにしました。


とは言え、まだ耐えられるツラさ。

焼き芋🍠も食べる余裕はありましたよだれ


前回の勝田ではエイドを楽しめなかった後悔が少し残ったので、今回は食べたいものは取れたので後悔はないですよだれ


そんな感じでハーフまで貯金も作りつつ何とか来ました。
ツラさはあるものの「苦しい」まではいかず、まだまだ脚は動きました。


このまま行けるんじゃないか?という少しの自信と、
このあとヤバイことになりそう不安という大きな不安と、
まー、暑かったってイイワケもあるし撃沈してもネタになるし〜ニヤリという諦めと、
いろんな思いが重なり合い···

まだ半分かよ〜

という気持ちをかき消しながら走り続けました🏃




次は···

だんだんとペースが落ち
撃沈間近の中盤戦へと

つづく煽り