今日の午前中はゆ~っくりと過ごしました。
いろいろと朝のやること終わってから、あとはコタツでゴロゴロ爆笑

次男が大学生になって家を出たら、こんな生活が当たり前になるのかな〜なんて、嬉しいような寂しいようなにっこり


長女が昼12時の電車で出かけるというので、駅へと送ったついでに走ってきました。

時間はたっぷりあるおねがい
次男の帰宅は夜なので、時間を気にせず、ゆるゆるとロング走しよう!と思い、20km走ろうかと思っていました。

が、お昼を食べずに出てきたので、
お腹がすいてきましたショボーン

昨日あれだけ食べたのに···
もう降参ってほど食べたのに···
今朝、朝ご飯も普通に食べたのに···

お腹グーグーネガティブ


やっぱり15kmにしよう真顔
明日も同じく15km走ってセット練にすればいいかも〜ニコニコ
と、20kmから15kmに変更。


今日はペースを気にせずゆるゆると走ります。
フォームを気にして走りました。

オールスポーツの写真見たら、
腕が上がってるのが気になったので、
(前回の水戸の時から気になってた)

腕が上がると肩に力が入りやすい!?から良くないのかも、と腕をもっと脱力して走ってみました。

最初は慣れずにしっくり来なかったのですが、しばらく走ると慣れてきて、なかなか良いかも!と思いました。

マラソン大会走っていても、フォームって人それぞれで、完全なる正解ってないと思うんですけど、自分にあったフォームを会得できるよう今後もYouTubeなどで学んでいきたいと思いますウインク


初フル(水戸)では
水分補給の大切さを知り

二度目の水戸では
エネルギーの大切さを知り

今回の勝田では
フォームの大切さを知りました


最後まで足が売り切れずに走り切るには、水分補給、エネルギー、そしてフォームも重要だなと感じました。
もちろん日々の積み重ね(練習)も重要ですけどね。


これから大会経験値を重ね、良い走りができてもできなくても、その中で大切なことを見つけて次につなげていきたいですニコニコ



15kmの予定がちょっと遠回りして16km走ることができました。


最後の方はちょっとペースを上げて走りました。


やっぱりサブ4ペースは私にとって楽なペースじゃない凝視

よく42.195km走れたなオエー

ひとりで走るのと、たくさんのランナーさんたちと走るのとでは、気持ち的にもかなり楽になるのかな〜と思いました。

あとはやっぱりアドレナリンの仕業か?爆笑



次なる目標をしっかり考えて、また1つずつ頑張っていこうと思いますキメてる