おはようございます。
今日は岐阜があつい![]()
![]()
![]()
日本選手権が入場無料で間近で観られるなんて、
凄すぎる。
今所属しているチームの先輩方も出場されています。応援にも力が入ります。
さて、中学入学して4ヶ月。
来月には全中が開催されます。
ここで振り返り。
中1になり、何をどうしたら県大会、全国へと行けるのか、本当に何が何やらわからないまま悩みながらエントリーをし、出場してきました。
ようやく、わかったのは
ひとまず目指すべきところは、
通信大会 県大会
中総体 県大会
さらに、その上
全中
ここだと思います。
JAAFのHPでも、通信陸上とは何か??
わかりやすく説明されています。
まずは、この通信大会と中総体に出るために
自分の公式記録を準備します。
その準備が、記録会
大会にエントリーするためには標準記録が設定されているので、そのタイムより早く走れてますよ
その記録より上ですよ。と証明するために記録会に出ます。
陸上の困った問題は
タイムは良くても、風🌪️に阻まれることが
多い。本当に風に悩まされる。
風が強いと参考記録となってしまうので、証明には使えません![]()
悲しいことです。
記録会で自己記録を取り
そこから県大会につながる大会にエントリーをします。
4月、5月はなぜ毎週毎週記録会があるのか
驚きますが、開催してくださる方々のご尽力に感謝するばかり。
エントリー人数がとても多いので、時間通りに進めてくださって、1本の走りにかける子供たちに、向き合ってくださる審判の方々にもしっかりと感謝の挨拶をみんなもしてほしいです。
自分は何位??
自分が何位なのか、全国レベルでのランキングを見ることができます。







