清澄白河さんぽ(^^♪ | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

今朝のベランダ気温-1℃

 

寒い寒いといいながら

昨日昼間は意外に暖くてお散歩日和でした

 

音符

お正月、実家へ帰った時に

お隣の仲良しNちゃんとちょこっと会いました

それぞれ高齢の親がいて、家族が一緒に来てるので忙しくて

後日ゆっくり会おうねと約束

 

昨日がその日でした

あしあと

今回はメガネ

いまどきのお洒落な街・清澄白河

 

いきなり可愛いお店でジェラードを食べまして…

あまおう苺がフレッシュに感じる美味しさ

 

 

あしあと

 

美味しいパン屋さんでパンを買って屋上へ

隅田川を見ながら

コーヒーを飲みながらパンを1つ

風もなく気持ち良かったです

パンも美味しかった~!

(*^-^*)

 

あしあと

 

深川図書館

深川図書館は明治42年9月10日東京市立図書館として設立。
その後、昭和25年10月に江東区に移管され、以降は区立図書館として機能
大規模改修工事を終え、令和5年2月1日にリニューアルオープンしました

 

建物の中に入れたのですが

ステンドグラスや螺旋の階段がお洒落でしたよ

 

新しい建物もいいですけど

こうして歴史ある建物をリニューアルして残していくのは

とても良いことだと思いました

 

あしあと

清澄庭園

明治の代表的「回遊式林泉庭園」

全国の名石があちこちに配置されていました

 

福寿草が可愛く咲いていました

 

こも巻きに結ばれた梅結び

(*^-^*)

可愛くてほっこり

 

庭園内は敷き石部分も多くあって歩くのに注意

周囲は平ら道もあるのだけど

お互いに「気を付けようね」と声をかけながら(^^;

 

 

 

あしあと

CLANN BY THE RIVER

クラムチャウダー

ゆっくりめのランチ&お茶タイムは隅田川を見ながら・・・

 

歩いた歩数は16000歩だったそう

歩いて喋って食べて

楽しい一日でした

\(^o^)/

 

お買い物編につづく(^_-)-☆

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

ご機嫌な一日になりますように(^^♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村