本・神戸北野メディコ・ペンナ | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

ハロウィン

10月12日土曜日

今朝のベランダ気温17℃

 

キラキラ

 

2024年ノーベル平和賞が発表になり、

日本原水爆被害者団体協議会=日本被団協が受賞になりました

 

戦争や内紛が増えている昨今

とても危険な状態に思うので

この受賞で世界中が核兵器を考えるきっかけになり、

平和に近づけるといいと思います

 

写真は、チョコレートなメダル(;^ω^)

ノーベル賞のミュージアムで買ったお土産

とっくに食べてないけど

写真フォルダから見つけました

 

ノーベル平和賞だけがノルウェーで発表されるのは

スウェーデンとノルウェー両国の和解と平和を祈念してなのだとそうです

 

勝つとか負けるとかでなく

平和を考えられたらいいのにと思います

 

***本***

 

本 神戸北野メディコ・ペンナ <万年筆のお悩み承ります> 蓮見 恭子著 ポプラ文庫

   「メディコ・ペンナ」は万年筆調整店

   「あなたの人生が変わります。万年筆よろず相談」そんな看板を掲げるお店

   ミニチュアの洋館に似た佇まいのお店の店主は、モシャモシャ白髪の男性

 

   就活中の大学生の砂羽は、なかなか内定がもらえず悶々としている日々

   人生を変えてもらえるのか…カフェでもあるメディコ・ペンナに友達と訪れます

 

   ドアを開けると不思議な空間、

   万年筆の購入・買取や修理のためにお客がやってきます。

   そこには様々な事情が抱えた方々が・・・

 

   店主はお客の書き方のクセなどを見極めつつ万年筆を調整していきます

   その際の会話が依頼人にどう響くのか・・・

 

 

万年筆のウンチクたっぷり

(*^^)v

神戸のカフェやスィーツのお話もあって

神戸に詳しい人は、あそこのことかな?なんて思うのかな

そんなことを思いました

 

本

 

「『どうせ自分は』『私なんか』って言葉は運気を下げるよ」って

言われる件があって

「どうせ・・・」昔よりは言わなくなったけど

それでも時々、自分にも物にも 使う事思う事あって、反省!

 

残りの人生

自己肯定感を上げて、頑張ってる自分を褒めて、

自分に優しく楽しく生きたいと思うのでした

もう充分してるとは思うのですが、強欲です(*´σー`)エヘヘ

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

穏やかな良き一日になりますように(^^♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村