![]()
朝からギンギンな日射し
今朝のベランダ気温30℃
今週も暑い一週間になりそう。。。
コロナも再び流行ってきました
疲れ大敵!気を付けてお過ごしくださいませ
***
***
昨日、茗荷1個収穫出来ました
うふふ2個め~
\(^o^)/
![]()
2021年10月にやってきたアデニウム
その時は10㎝くらいでしたが
先日測ったら約19㎝、大きくなりました
花咲くらしいんですけど、我が家はまだまだみたい
と云うか・・・
我が家の多肉ちゃんたちは、何故か花咲かないのよね~
なんでかな(;^_^A
![]()
今月初めに都からやってきたゆきのした姫
中央に赤っぽく新芽が登場しました
しっかり根付いたようでホッと安心しました
(*^^*)
![]()
問題なのがこちら(:_;)
クレマチス・ペトリエイ
高温多湿が苦手で西のベランダは辛そう
葉の色が元気なくなってきてしまいまして・・・
気難しいお姫さま
東側の玄関通路側へ移動してみました
復活してくれるといいのだけどな~
![]()
他に、今のベランダには、
アイスバーグ(白バラ)、アナベル(紫陽花)、
ウィンベラータ(観葉植物)、茗荷
下の2種は、瀕死な状態で枯れそうで心配
ベロニカ オレアニア
家の中のグリーンたちは元気!(^^)!
リプサリス、オリズルラン、ポトス、雫石、ヒモサボテン
![]()
いろいろ育ててきたけど
お別れした植物もいっぱいあって…
これから高温多湿に気候が変わると状況も変わってくるかもしれない
今いる子たちは元気に残ってほしいと願うのでした
***
お読みいただきありがとうございました
今日も笑顔で(^^♪


