初収穫の茗荷 | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

くもり

今朝のベランダ気温26℃

やっぱり蒸し暑い感じです

 

今日も降ったり止んだりかな

 

***

 

日曜の夜のこと

玉ねぎをスライスするのに

気持ちよくスッスッしてましたら

右親指先までスっと切りまして…

ガーン

強く当たると血が滲む状態をやっと脱出しつつあります

 

どの指もケガしたら不便なのですけど

親指って結構頑張っている指なのだと実感しました(;^_^A

 

台所仕事はやけど、切り傷、いろいろ起きますが

くれぐれも気をつけてくださいませ

 

***音譜***

 

初収穫の茗荷

 

クローバー

2月に都のブロ友さんからいただいた茗荷の球根(地下茎)

シボシボな地下茎で、大丈夫なのかなと思ったけど

春には 芽が出て葉が出て・・・

目

先日7月14日、発見!

初収穫となりました

(*^^*)

おチビちゃんだけど、しっかり茗荷

 

冷や奴の薬味にしていただきましたよ~

大きめ写真で茗荷を確認(笑)

 

ちゃんと茗荷を感じました\(^o^)/

 

自分で育てて(植えて水あげてただけなんだけど)

収穫できると嬉しいですね

 

今年、収穫できるとは思っていなかったので

嬉しさも倍増

 

ゆたじぃは茗荷を植えてあるのを知らなかったようで

驚いてました(*^^*)

 

次の収穫が楽しみ~

まだ採るつもり…(^^♪

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

今日も笑顔で(^^♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村