こぎん刺しでコースター | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

くもり

今日から5月

ベランダ気温21℃

 

雨の予報だけど

どうなのかな~

 

ガーン

昨日は1月に仕込んだお味噌のチェック

早くも カビを発見!

小分けして冷蔵庫へ移しました

 

早くから気温が上がったから・・・

ゆっくりじっくり熟成なんて出来なくなるのだろうか

 

 

***音譜***

 

友達から

「買ってきたけど、出来そうにないからあげる」と

こぎん刺しのコースターのキットを渡されました

 

 

刺し目の見方が慣れてるうちにと思いまして

完成させました

 

左から花コつなぎテコナ(津軽弁で蝶のことだそう)、ベコ刺し

 

そして↓

 

どちらも同じクルミのカラ模様

初めに布の縦横を間違えたのが左側、刺し直したのが右側

 

布目によって、形が変わります

クロスステッチに使うような縦横真四角な布は

左側のように正方形になるんです

 

 

今回は先に刺したデザインとあわせたくて直しました

 

どちらでも可愛いので

作るものやデザインの雰囲気で選ぶのがいいのかも

(*^^*)

 

預かった友達にお渡ししようと思います

 

こぎん刺しコースターのキット:岩本かちゃらす会(青森県弘前市)

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

今日も笑顔で(^^♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村