奈良で出会った名言 | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

晴れ

今朝のベランダ気温10℃

少し風があります

 

今朝も富士山がきれいに見えました

今週も元気に頑張りましょう

(*^^)v

 

***

 

昨日、お値段以上さんへお買い物に行ってきました

 

日曜日だったので家族連れが多く

クリスマスグッズや温かグッズを買い求めに来ていたみたい

 

 

赤ちゃんを抱っこしてた若夫婦は

「そうだ、地震対策のヤツ探してみようよ」

「そうだね」

こんな会話でお買い物も楽しそう(^^♪

音譜

 

一方、熟年夫婦

何か商品を見てご主人が何か言われた後の会話だと思うのだけど

「私の方が使う時間長いんだから、文句言わないでよ」

と、怖めのお声でビシっと発言する妻に

ご主人「・・・」

 

もう少し優しい言い方があるのでは…って思ったけど

奥さまは腹の虫の居所が悪かったのかもしれません

 

たぶん、ご主人はすごーく客観的な発言をしたと思うのです

でも、妻はそんな客観的な発言を求めていたわけでなく

気持ちに寄り添う言葉が欲しかったのだろうと

経験上、思うのでした(;^_^A

 

 

でね

そこで、思い出しましたの

先月、奈良・室生寺へ行った時のこと

帰りのバス停の小屋にあった張り紙

普段発言のないゆたじぃが

これを見て「うまいこと言うな~」と(;^_^A

 

その時、私はそんなに癇癪持ちでもないと思うけど

気をつけようと思いました

 

 

暮らしていると

イラっと、腹立つこともあるけれど

」の字を捨てて、

感謝の気持ちで 穏やかに暮らせたらいいですね

 

笑う門には福来たる

笑って笑って~にっこり

(*^^*)

 

***

今日もお付き合いいただきありがとうございました

 

ご機嫌な一日になりますように(^^♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村